ソフトウェア - 生活・実用 - くすり・健康・医学

※ Amazon Webサービスを利用して情報を取得しています。
※ 商品の購入など重要な判断をする際には、必ずAmazon.co.jpのウェブサイトの情報を確認してください。
※ リンクをクリックしますと、Amazon.co.jpのウェブページへジャンプします。

戻る


くすり55検索2012 for Windows/Macintosh (オフィス21 2012年01月27日)


法研 医者からもらった薬がわかる本 2011/7 (ロゴヴィスタ 2011年11月04日)


法研 四訂版 病院で受ける検査がわかる本 (ロゴヴィスタ 2011年04月08日)


食品写真素材集(リパッケージ) (マッシュルームソフト 2011年03月01日)


保健指導支援ツール ヘルスジャッジ2008(リパッケージ) (マッシュルームソフト 2011年03月01日)


栄養価計算ヘルシーメーカープロ 501 栄養指導編 (マッシュルームソフト 2011年02月01日)


栄養価計算ヘルシーメーカープロ 501 献立分析編 (マッシュルームソフト 2011年02月01日)


給食帳票ツール (マッシュルームソフト 2011年02月01日)


栄養価計算ヘルシーメーカープロ 501 スイート(2ライセンス版) (マッシュルームソフト 2011年02月01日)


法研 家庭向け健康医学辞典セット4 (ロゴヴィスタ 2010年12月17日)


法研 六訂版 家庭医学大全科 (ロゴヴィスタ 2010年11月26日)


くすり55検索2011 for Windows[ONESWING版] (オフィス21 2010年11月26日)


法研医者からもらった薬がわかる本第27版 (ロゴヴィスタ 2010年11月12日)


病名選択ツール2010 for Windows (オフィス21 2010年05月21日)


栄養価計算ヘルシーメーカー432 (マッシュルームソフト 2010年03月26日)


くすり55検索2010 for Windows/Macintosh (オフィス21 2009年12月11日)


新家庭の医学 (ロゴヴィスタ 2009年05月22日)

『新家庭の医学』は、昭和24年に日本で初めての一般向け医学書として時事通信社より刊行されて以来、超ロングセラー家庭医学書の電子辞典版です。「急に病気になったとき、ケガをしたときどうしたらよいかを知りたい」「からだに異常を感じたとき、病気かどうか見当をつけたい」「病気の症状、診断、治療法を知りたい」「家族に病人が出たときの処置、治療法を知りたい」「お産や育児に関する知識を得たい」など、一般家庭で医学に関する知識が必要になったとき、すぐに役立つことをめざして編集されたコンテンツです。

健者の幸せ (メディアカイト 2008年04月11日)


ファミリーフィットネス (メディアカイト 2008年04月11日)


法研 EBM正しい治療がわかる本 (ロゴヴィスタ 2006年06月30日)


法研 家庭医学大全科 (ロゴヴィスタ 2006年02月24日)


くすり55検索 2005 (オフィス21 2004年11月19日)


「医者からもらった薬がわかる本 2004年度版」Kacis Book CD-ROM (メディアヴィジョン 2003年12月19日)


くすり55検索 (オフィス21 2003年12月15日)


ストレッチeye Premium (中国サンネット 2003年08月01日)


家庭の医学 診・検パック (アスク 2003年07月18日)


家庭の医学 診断事典 (アスク 2003年07月18日)


Life Style Designシリーズ カラダカタログ (ソニー・ミュージックディストリビューション 2002年08月07日)


家庭の医学 こころの事典 ファミリーパック (アスク 2002年07月12日)


家庭の医学 こどものためのこころの事典 (アスク 2002年07月12日)


家庭の医学 大人のためのこころの事典 (アスク 2002年07月12日)


家庭の医学 病院で受ける検査の事典 (アスク 2002年04月26日)


寿命とセルフケア Version 1.1 (イーホープ 2001年11月22日)


くすりとリスク Version 1.1 (イーホープ 2001年11月22日)


あんしんドクター Version 1.1 (イーホープ 2001年11月22日)


家庭の医学 第二版 (インターチャネル・ホロン 2001年09月14日)


ストレッチeye for Windows Ver1.2 40万本突破記念キャンペーン (中国サンネット 2001年07月20日)


食生活改善CD-ROM 健康食 (インクリメント・P 2001年03月16日)


ストレッチeye Premium (中国サンネット 2000年11月17日)

   今やビジネスの場に欠かせないツールとなったパソコン。しかし、長時間のパソコン操作で、社会人になってから視力が落ちたという人も少なくない。目の疲労回復には、遠くを眺めることが一番だと言われているが、ビジネス街では効果的な景色を見ることも難しい。これをパソコンのデスクトップ上で行おうというのが本ソフトだ。
   仕組みは平面上に描かれた風景の中で、遠くにあるように描かれたものを見ると、遠くのものを見ようとする目の調節緊張緩和作用があるという理論をもとに、物体が遠ざかるアニメーションで目の調節緊張の緩和を誘発するというものだ。さらに、立体視によって仮想無限遠方視を誘発、効果を高める。
   使用されている映像は動物や静物、風景などをモチーフにした8テーマで、映像ごとに伴谷晃二教授が制作したBGMがついている。また、マルチユーザー機能、フレキシブルな時刻設定などで、決まった時間に実行する、タスクトレイなどに常駐といったことも可能だ。(三井貴美子)

家庭の医学 ツボ指圧事典 (アスク 2000年11月17日)

   インターネットの普及などでパソコンに向かう時間が多くなった現代社会では、老若男女を問わず、肩凝りや腰痛などに悩まされている人も多いだろう。本ソフトは家庭で気軽に行うことができる指圧療法が満載の医療ソフトだ。症状は子どもや老人特有のもの、心理的なものなど細かなカテゴリー別になっており、81の症状ごとに延べ389の特効ツボが一発検索できる。
   また、症状やからだの部位、ツボ名称などさまざまな条件からも最適のツボを検索できる。「特効ツボ検索」では、効果の高い順に特効ツボがリストアップされ、「指圧の基礎知識」では、ツボを見つけるコツなどを詳しく解説。指圧療法の初心者も安心して治療できる。治療方法を見ながら家族同士でマッサージしあえばコミュニケーションもとれて一石二鳥だ。
   ツボを見つけるコツや、ひとりで指圧する場合のイラストも収録されているので、いままで当てずっぽうでマッサージをしていた人や、ひとり暮らしの方にも便利だ。(三井貴美子)

HomeSuite "メディカル" For Macintosh (スピンネーカ 1999年08月12日)


HomeSuite "メディカル" For Windows (スピンネーカ 1999年08月12日)


家庭の医学 くすりの事典 (アスク 1998年09月25日)

   医療ミスや薬害が表立ってきた現在、どんな病人でも自分の服用している薬が適切なものか、不安になることがあるだろう。本ソフトは、医者で処方してもらった薬の働きや副作用、使用上の注意、併用剤による相互作用などを調べることのできる医学辞典ソフトだ。
   書籍であれば、膨大なページの中から索引などを使って必要な部分を探し出さねばならないが、パソコンであれば薬についている記号(製品コード)や名前はもちろん、製薬会社のロゴマークからも検索できて便利だ。検索方法は50音をクリックして製剤名を選択するだけなので、薬の名前を入力するなどの面倒な操作は省略できる。キーボード入力が苦手な初心者や年配の方に親切な設計だ。
   また、薬の効能、副作用、使用上の注意など、知りたい項目をチェックしておくことも可能。よく見るところや、自分が服用している薬について不明な点が見つかったら、チェックしておけば後で調べたり医師に確認をとることができる。(三井貴美子)

週刊朝日 名医が答える先進医療 (インクリメント・P 1998年08月08日)


エルちゃんのおしゃれ日記 ファッションマニュアル Ver.1.13 (プライメックスコンサルティング・ラボ 1997年12月26日)


エルちゃんのダイエット日記 フィットネス編 Ver.1.11 (プライメックスコンサルティング・ラボ 1997年12月26日)


全セット「子どもの目の健康マニュアル」CD-ROM版 (有限会社ミミル山房 )

幼児の弱視には、早期発見と早期治療が重要です。
幼児の弱視の唯一の治療は、視力の発達する10歳位までに、メガネをかけたりアイパッチをして正しく目を使う訓練をすること。
そのことを保護者に理解してもらい、長期訓練を継続させることを目的としています。

解説パート
目の発達、視力の発達、弱視のしくみ、斜視その他子どもの目の病気の解説など、アニメーションやシミュレーション映像などで解説しています。
親子で楽しみながら理解することができます。

視力チェック
三歳児視力検診の絵視票やランドルト環を使って、視力を簡易チェックができます。
絵視票がアニメとなって動くなど、視力検査を嫌がる子どもも、ゲーム感覚で面白がってチェックを受けられるようになっています。

ゲーム編
ゲームは、目と手を使うことで脳や神経の発達を促します。
ここに収められたゲームは、大きなキャラクターやはっきりした色使いで、弱視児でも見分けることができるようになっています。
また三歳児から遊べるシンプルなゲームも用意し、小さな弱視児が毎日の訓練を嫌がらずに楽しめるように工夫しています。
メガネやアイパッチを嫌がる子たちが、目の訓練を楽しみとして進んでやりたくなることを目標に制作したものです。

眼科インフォームドコンセント支援システム「iCeye」(USBメモリ版) (有限会社ミミル山房 )

インフォームドコンセントの質を向上させ、患者様の理解をよりスムーズに助けるPC用ソフトウエアです。
3次元CGと実写映像を効果的に組み合わせた【病気解説ツール】【CG描画ツール】【眼球描画ツール】の3種のツールは、
診療時のみならず検査や手術前の説明、待ち時間における眼病啓蒙、スタッフ研修や学会等の資料作成、学校教育などさまざまなシーンで活用可能。
日本製なので眼球のCG動画は青い眼ではなく、日本人向けの黒い眼になっています。

■監修は東京都眼科医会
用語、解説文、CG画像、シミュレーション映像など内容の全てを東京都眼科医会の監修のもとに制作したスタンダードな病気説明となっています。

■医学部のある大学の約1/3が導入
医学系大学34校、その他大学8校、眼科診療所253施設、総合病院54施設、企業29社(社内研修用)にご利用いただいております。(2012年3月末現在)

■平成22年度「東京都トライアル発注認定商品」です
東京都の厳しい審査を経て、新規性の高い優れた新商品だけに与えられる「トライアル発注認定商品」として認められました。

■実際に「iCeye」をご覧になりたい方は…
10日間利用可能なデモ版無料貸出を実施。詳細はミルル山房までお問い合わせください。

第27回JSCRS学術総会・第51回日本白内障学会総会  2012年06月15日~17日 東京国際フォーラム


電子カルテ対応
各電子カルテメーカーにお問い合わせください。
現在「NAVIS-CL」に対応した「iCeye for NAVIS」はニデック様より販売しております。

マイドクター (新規版) (株式会社 高知システム開発 )

MyDoctorは、インターネットで提供されている「健康や医療」など生活に役立つ情報を、簡単に検索・閲覧することができるソフトです。

最新の医療情報や健康にいい話など、インターネットには健康に関する情報がたくさん掲載されています。
マイドクターでは、厳選された最新の情報の中から、トピックスとして健康に役立つ情報を簡単な操作で読むことができます。
さらに、トピック検索機能で関心を持った情報だけを集めて読むこともできます。
症状から病名を調べたり、病院でもらっているクスリの内容を調べたりすることができます。
さらに、病名から詳しい症状や治療法を調べる機能や、お近くの病院や鍼灸院などを検索する機能も装備しました。
リラックス効果のある癒し系の音楽を聞いたり、ストレッチ体操の動画などを楽しんだりすることができます。健康増進のためにお役立てください。

対応OS … Windows 7, Windows Vista , Windows XP
PC-Talker、PC-Talker 7/Vista/XP または、VDMWシリーズが動作する環境が必要です。
マルチメディアコンテンツの再生にはWindows Media Player 7以上が必要です。
健康チェック機能を使用するには、マクロメディア Flashバージョン7以上が必要です。(FlashプレーヤーはMyDoctorといっしょに自動インストールされます)
インターネットに接続できる環境が必要です。

解説編「子どもの目の健康マニュアル」CD-ROM (有限会社ミミル山房 )

幼児の弱視には、早期発見と早期治療が重要です。
幼児の弱視の唯一の治療は、視力の発達する10歳位までに、メガネをかけたりアイパッチをして正しく目を使う訓練をすること。
そのことを保護者に理解してもらい、長期訓練を継続させることを目的としています。

解説パート
目の発達、視力の発達、弱視のしくみ、斜視その他子どもの目の病気の解説など、アニメーションやシミュレーション映像などで解説しています。
親子で楽しみながら理解することができます。

視力チェック
三歳児視力検診の絵視票やランドルト環を使って、視力を簡易チェックができます。
絵視票がアニメとなって動くなど、視力検査を嫌がる子どもも、ゲーム感覚で面白がってチェックを受けられるようになっています。


AmiVoice Ex7 Clinic (一般診療向け) (アドバンスト・メディア )

病院や診療所でのキーボード入力の負担軽減を図れる音声認識ソフトウェア。 電子カルテはもちろん、紹介状や診断書などの作成にも使えます。 OS: Windows7,Vista,Xp,

AmiVoice Ex 7 pharmacy (株式会社アドバンスト・メディア )

音声認識ソフトAmiVoice Ex 7 調剤薬局向け音声認識システムです。 MEDIS-DCに公開されているものをはじめとした標準医薬品名はすべて登録されています。 「手入力に比べ、コメントがより詳細に記録されるようになった」「パソコン入力に不慣れな人でも簡単に入力でき、作業効率が上がった」など多くのユーザから高い評価をいただいております。 スタッフの一言! 皆さんご存知の調剤薬局様ですでにご導入いただいています。 「大幅に残業時間が減った」と 評判も上々のようですので、ぜひお試し下さい!

Copyright(c) 2002-2012 ありがと
このサイトはリンクフリーです。