コンピュータ・インターネット - OS - Unix

※ Amazon Webサービスを利用して情報を取得しています。
※ 商品の購入など重要な判断をする際には、必ずAmazon.co.jpのウェブサイトの情報を確認してください。
※ リンクをクリックしますと、Amazon.co.jpのウェブページへジャンプします。

戻る


実践 FreeBSD サーバ構築・運用ガイド
佐々木 宣文、後藤 大地 (技術評論社 2012年04月26日)


[改訂第4版] UNIXコマンドポケットリファレンス ビギナー編
石田 つばさ (技術評論社 2011年09月29日)


日経ソフトウエア 2011年 11月号 [雑誌]
(日経BP社 2011年09月24日)


システムプログラミング入門―UNIXシステムコール、演習による理解 (Computer Science Library)
渡辺 知恵美 (サイエンス社 2011年05月)


[改訂新版] シェルスクリプト基本リファレンス  --#!/bin/shで、ここまでできる (WEB+DB PRESS plus)
山森 丈範 (技術評論社 2011年04月27日)


改訂版 Sambaのすべて
高橋 基信 (翔泳社 2011年04月23日)


rsyslog 実践ログ管理入門
鶴長 鎮一 (技術評論社 2011年04月22日)


徹底攻略LPI教科書 Level1/Release3対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)
菖蒲 淳司、鳥谷部 昭寛 (インプレスジャパン 2011年03月17日)


Ubuntu上級活用マニュアル
阿久津 良和 (技術評論社 2011年02月05日)


世界でいちばん簡単なUnixのe本―Unixの基本と考え方がわかる本
堀江 幸生、山内 敏昭 (秀和システム 2011年02月)


vi/Vim コマンドポケットリファレンス
山森 丈範 (技術評論社 2010年10月22日)


徹底攻略Solarisシステム管理者問題集 [CX-310-200][CX-310-202]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)
中島能和、姫野大輔 (インプレスジャパン 2010年07月16日)


基本からわかる UNIX/Linuxコマンドの使い方
高原 利之 (日本実業出版社 2010年07月15日)


Mac OS X UNIX活用大全 Mac OS X 10.6 Snow Leopard対応版 (MacPeople Books)
大津真 (アスキー・メディアワークス 2010年06月25日)


Android開発 最新動向レポート2010 (CD+冊子)
日本Androidの会 (インプレスR&D 2010年05月11日)


C/C++辞典―Windows/Linux/UNIX対応
増田 智明 (秀和システム 2010年05月)


UNIX/Linuxシェルスクリプト マスタリングハンドブック
野川 准子 (秀和システム 2010年05月)


新標準SQLite (オープンソースRDBMSシリーズ)
田中 ナルミ、阿部 忠光 (ソフトバンククリエイティブ 2010年02月24日)


UNIXシェルスクリプトコマンドブック 第2版
山下 哲典 (ソフトバンククリエイティブ 2010年01月28日)


図解 UNIX わかる・役立つ基本の知識 (知りたい!テクノロジー)
後藤 大地、佐々木 宣文 (技術評論社 2009年12月25日)


徹底攻略UNIX/Solaris アソシエイツ問題集[310-105]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)
姫野 大輔、中島 能和 (インプレスジャパン 2009年10月22日)


ゼロからわかる UNIX基礎講座
中井 獏 (技術評論社 2009年09月29日)


Ubuntu Netbooks: The Path to Low-Cost Computing (Beginning)
Sander Van Vugt (Apress 2009年09月)


お気に入りのUbuntu―無償OS&無償ソフトで何でも揃う!
岡田 長治、中村 睦 (カットシステム 2009年09月)


入門git
Travis Swicegood (オーム社 2009年08月12日)


UNIXシェル入門 (エッセンシャルソフトウェアガイドブック)
北浦 訓行、小島 範幸 (技術評論社 2009年08月05日)


PowerShellによるWindowsサーバ管理術
永尾 幸夫、小鮒 通成、国井 傑、竹島 友理、牟田口 大介 (ソフトバンククリエイティブ 2009年08月04日)


Fedora11スタートアップバイブル
大津 真、まえだ ひさこ、向井 領治 (毎日コミュニケーションズ 2009年07月29日)


UNIXコマンドブック 第3版
伊藤 真人、田谷 文彦、三澤 明 (ソフトバンククリエイティブ 2009年06月26日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2009年 07月号 [雑誌]
(アスキー・メディアワークス 2009年06月18日)


zshの本 (エッセンシャルソフトウェアガイドブック)
広瀬 雄二 (技術評論社 2009年06月17日)


できるPRO CentOS サーバー CentOS 5対応 (できるPROシリーズ)
辻 秀典、渡辺 高志、鈴木 幸敏、できるシリーズ編集部 (インプレスジャパン 2009年06月05日)


SUN教科書 UNIX/Solarisアソシエイツ (SCSAs)(試験番号310-105)
サン・マイクロシステムズ株式会社 原 剛 (翔泳社 2009年05月13日)


Debug Hacks -デバッグを極めるテクニック&ツール
吉岡 弘隆、大和 一洋、大岩 尚宏、安部 東洋、吉田 俊輔 (オライリージャパン 2009年04月27日)


はじめてのvi&Vim (エッセンシャルソフトウェアガイドブック)
小島 範幸、北浦 訓行 (技術評論社 2009年04月17日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2009年 04月号 [雑誌]
(アスキー・メディアワークス 2009年03月18日)


Fedora 10 スタートアップバイブル
大津 真、まえだ ひさこ、向井 領治 (毎日コミュニケーションズ 2009年01月24日)


System Administration Training in the Virtual Unix Lab: An E-learning System with Diagnosis Via a Domain Specific Language as Base for an Architecture for Tutorial Assistance and User Adaption (Keine)
Hubert Feyrer (Shaker Verlag GmbH, Germany 2009年01月13日)


Unix for Oracle DBA Handbook
Flavia D'souza (Lulu.com 2009年01月12日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2009年 01月号 [雑誌]
(角川グループパブリッシング 2008年12月18日)


zsh最強シェル入門
中島 能和 (翔泳社 2008年12月04日)


Ubuntu8活用ガイドブック (I・O BOOKS)
若林 登 (工学社 2008年11月26日)


OpenVZ徹底入門 バーチャルデータセンター構築完全ガイド (DVD付)
中島 能和、里浜 圭一 (翔泳社 2008年11月05日)


Oracle逆引き大全635の極意 プログラミング編―Oracle 11g、10g R1/R2、9iR1/R2、8i対応 Win/UNIX対応
ブリリアントスタッフ (秀和システム 2008年11月)


OpenSolarisスタートアップバイブル
大津 真、まえだ ひさこ (毎日コミュニケーションズ 2008年10月22日)


UNIX/Windows/Macintoshを使った実践 気候データ解析―気候学・気象学・海洋学などの報告書・論文を書く人が知っておきたい3つのポイント
松山 洋、谷本 陽一 (古今書院 2008年10月)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2008年 10月号 [雑誌]
(角川グループパブリッシング 2008年09月18日)


Fedora 9ビギナーズバイブル
大津 真、まえだ ひさこ、向井 領治 (毎日コミュニケーションズ 2008年07月16日)


ミニマルPerl ―Unix/LinuxユーザのためのPerl習得法
Tim Maher (オライリージャパン 2008年06月21日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2008年 07月号 [雑誌]
(角川グループパブリッシング 2008年06月18日)


Fedora 9で作る最強の自宅サーバー (CD/DVD付)
福田 和宏 (ソーテック社 2008年06月14日)


Subversionハンドブック (Handbookシリーズ)
team-thoth (ソフトバンククリエイティブ 2008年05月30日)


Unix/Linuxプログラミング理論と実践
Bruce Molay (アスキー・メディアワークス 2008年04月21日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2008年 04月号 [雑誌]
(アスキー 2008年03月18日)


Mac OS X 10.5 Leopard UNIX的システム構築
アスキー書籍編集部 (アスキー 2008年03月03日)


Mac OS X v 10.5 Leopard as UNIX
大津 真 (ローカス 2008年03月)


理工系のためのKNOPPIX(クノーピクス)入門 (I・O BOOKS)
アルファシステムズ (工学社 2008年02月21日)


[改訂第3版] UNIXコマンドポケットリファレンス ビギナー編 (POCKET REFERENCE)
IDEA・C (技術評論社 2008年01月11日)


逆引き UNIXコマンドポケットリファレンス (POCKET REFERENCE)
武田 保真/トップスタジオ (技術評論社 2008年01月08日)


基礎からのFedora8 (I・O BOOKS)
内田 保雄 (工学社 2008年01月)


徹底解説 Fedora 8 サーバ構築
渡辺 裕一、柿島 真治 (ソフトバンククリエイティブ 2007年12月27日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2008年 01月号 [雑誌]
(アスキー 2007年12月18日)


Fedora 8 で作る 最強の自宅サーバー (CD/DVD付)
福田 和宏 (ソーテック社 2007年12月08日)


Fedora 8 ビギナーズブック (CD/DVD付)
中村 真彦 (ソーテック社 2007年12月08日)


管理者になる人の はじめてのUNIX
山下 哲典 (ソフトバンククリエイティブ 2007年12月01日)


openSUSE 10.3 ビギナーズバイブル
まえだ ひさこ、大津 真 (毎日コミュニケーションズ 2007年11月28日)


世界でいちばん簡単なUnixのe本―Unixの基本と考え方がわかる本
堀江 幸生、山内 敏昭 (秀和システム 2007年11月)


Ubuntu活用ガイドブック (I・O BOOKS)
若林 登 (工学社 2007年10月)


UNIX/Linuxシェルスクリプト マスタリングハンドブック
野川 准子 (秀和システム 2007年10月)


28日で即戦力! サーバ技術者養成講座
笠野 英松 (技術評論社 2007年09月28日)


例解UNIXプログラミング教室
冨永和人、権藤 克彦 (ピアソンエデュケーション 2007年09月28日)


UNIXショートカットキーハンディブック
佐々木 宣文 (毎日コミュニケーションズ 2007年09月27日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2007年 10月号 [雑誌]
(アスキー 2007年09月18日)


UNIX MAGAZINE Classic with DVD(DVD4枚付)
アスキー書籍編集部 (アスキー 2007年09月18日)


Fedora 7 ビギナーズバイブル
大津 真、まえだ ひさこ、向井 領治 (毎日コミュニケーションズ 2007年08月09日)


Fedora7で作るネットワークサーバ構築ガイド (Network Server Construction Guide Series)
サーバ構築研究会 (秀和システム 2007年08月)


基礎からのCentOS5 (I・O BOOKS)
内田 保雄 (工学社 2007年07月)


KNOPPIX活用ガイド―Windows PCメンテナンスブック
北浦 訓行、久保田 考 (オーム社 2007年07月)


The Art of UNIX Programming
Eric S.Raymond (アスキー 2007年06月19日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2007年 07月号 [雑誌]
(アスキー 2007年06月18日)


Ubuntu 徹底入門 The Official Ubuntu Book 日本語版 (DVD付)
Benjamin Mako Hill; Jono Bacon; Corey Burger; Jonathan Jesse; Ivan Krstic (翔泳社 2007年06月12日)


アドビ・フレームメーカー教室6.0 Macintosh,Windows&UNIX (アドビ公認トレーニングブック)
アドビ・システムズ株式会社 (エムディエヌコーポレーション 2007年05月01日)


UNIX fuer Mac OS X-Anwender
Kai Surendorf (Galileo Press GmbH 2007年05月)


Linuxで学ぶコンピュータ・リテラシー―KNOPPIXによるPC‐UNIX入門
(朝倉書店 2007年04月)


はじめてのUNIX入門 - UNIXを使って情報リテラシー
近藤 光志、阿萬 裕久、木下 浩二 (森北出版 2007年03月28日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2007年 04月号 [雑誌]
(アスキー 2007年03月17日)


独習UNIX 第2版
ケビン・リチャード、エリック・F・ジョンソン (翔泳社 2007年02月22日)


UNIX/Linux技術者のための HP-UX入門 HP-UX 11i v2ユーザーのための最新利用ガイド
日本ヒューレット・パッカード株式会社 (ナレッジオンデマンド 2007年02月14日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2007年 01月号 [雑誌]
(アスキー 2006年12月18日)


10日でおぼえるFedora Core 6サーバ構築・管理入門教室
松本 光春 (翔泳社 2006年12月14日)


Das offizielle Ubuntu-Buch
Benjamin Mako Hill、Jono Bacon、Corey Burger、Jonathan Jesse、Ivan Krstic (Addison Wesley Verlag 2006年12月)


Fedora Core 6 ビギナーズバイブル (MYCOM UNIX Books)
大津 真、向井 領治、まえだ ひさこ (毎日コミュニケーションズ 2006年12月)


まるまるUNIXUSER 2003
(ソフトバンククリエイティブ 2006年12月)


基礎からのFedora Core 6 (I・O BOOKS)
内田 保雄 (工学社 2006年12月)


Fedora Core 6で作る 最強の自宅サーバー
福田 和宏 (ソーテック社 2006年11月21日)


Fedora Core 6スターターキット (Starter KIT series)
羽山 博 (毎日コミュニケーションズ 2006年11月)


Fedora Core 6ビギナーズブック
中村 真彦 (ソーテック社 2006年11月)


KNOPPIXビギナーズバイブル (MYCOM UNIX Books)
大津 真 (毎日コミュニケーションズ 2006年11月)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2006年 10月号 [雑誌]
(アスキー 2006年09月16日)


はじめてのSolaris 10―オープン・ソースになった最新OSを使いこなす! (IO BOOKS)
今井 悟志 (工学社 2006年08月)


MAC OS X for Unix System Administrators and Power Users
Tony Williams (Addison Wesley 2006年07月28日)


UNIXコマンドブック 第2版
小野 斉大、田谷 文彦、三澤 明 (ソフトバンククリエイティブ 2006年06月27日)


はじめてのFedora Core 5
渡辺 裕一 (ソフトバンククリエイティブ 2006年06月17日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2006年 07月号 [雑誌]
(アスキー 2006年06月17日)


CentOSサーバ構築バイブル (MYCOM UNIX Books)
川井 義治、伊藤 幸夫、米田 満、野川 准子 (毎日コミュニケーションズ 2006年06月)


The Debian System―その概念と技法 (MYCOM UNIX Books)
マーチン・F. クラフト (毎日コミュニケーションズ 2006年06月)


Linux Administration for Unix Administrators
Christopher P. Cooper (Prentice Hall PTR 2006年05月28日)


[入門] Debian パッケージ
やまだ あきら (技術評論社 2006年05月11日)


Fedora Core 5 ビギナーズバイブル (MYCOM UNIX Books)
大津 真、向井 領治、まえだ ひさこ (毎日コミュニケーションズ 2006年05月)


すぐにできる! Fedora Core 5
中村 真彦 (ソーテック社 2006年05月)


情報処理ナビゲーター
吉澤 智也、疋田 泰士、小野田 浩之、藤野 真人 (東京大学情報処理ナビゲーター編集委員会 2006年04月30日)


Fedora Core Expert Vol.2 [DVD付き]
(技術評論社 2006年04月25日)


Fedora Core 5 で作る最強の自宅サーバー
福田 和宏 (ソーテック社 2006年04月)


一般教養としてのUNIX/Linux
中原 紀 (インプレス 2006年03月29日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2006年 04月号
(アスキー 2006年03月18日)


改訂第5版 PC UNIXユーザのための Postgre SQL 完全攻略ガイド
石井 達夫 (技術評論社 2006年03月06日)


入門 Unix for Mac OS X 第4版
Dave Taylor (オライリージャパン 2006年03月01日)


入門講座UNIX
阿部 ひろき (ソフトバンククリエイティブ 2006年03月01日)


FreeBSDのブートプロセスをみる (UNIX MAGAZINE COLLECTION)
白崎 博生 (アスキー 2006年03月)


実用UNIXハンドブック
舟本 奨 (ナツメ社 2006年03月)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2006年 03月号
(アスキー 2006年02月18日)


HOW LINUX WORKS―Linuxの仕組み スーパーユーザが知っておくべきこと (MYCOM UNIX Books)
ブライアン ウォード (毎日コミュニケーションズ 2006年02月)


UNIXの絵本
株式会社アンク (翔泳社 2006年01月20日)


UNIX MAGAZINE (ユニックス マガジン) 2006年 02月号
(アスキー 2006年01月18日)


SUSE Linux10.0ビギナーズバイブル―使いやすさ、実績で定評のあるSUSE Linuxによるシステム管理、サーバ構築を詳細に解説。 (MYCOM UNIX Books)
大津 真、まえだ ひさこ (毎日コミュニケーションズ 2006年01月)


C言語による数値計算入門―解法・アルゴリズム・プログラム (UNIX & Information Science)
皆本 晃弥 (サイエンス社 2005年12月)


Fedora Core 500の技
中村 文則、橘 あゆみ (技術評論社 2005年11月10日)


CentOS 徹底入門
中島 能和 (翔泳社 2005年11月09日)


基礎からのFedora Core 4
内田 保雄 (工学社 2005年11月)


入門bash 第3版
Cameron Newham、Bill Rosenblatt (オライリージャパン 2005年10月27日)


Fedora Core 4 ビギナーズバイブル
大津 真、向井 領治、まえだ ひさこ (毎日コミュニケーションズ 2005年10月)


Solaris10サーバ構築バイブル―UNIXの正統Solaris10によるサーバ構築を徹底解説 (MYCOM UNIX Books)
長田 美彦 (毎日コミュニケーションズ 2005年10月)


FreeBSDビギナーズバイブル (MYCOM UNIX Books)
後藤 大地 (毎日コミュニケーションズ 2005年09月)


Mac OS X v10.4 Tiger―UNIX的徹底活用講座
大津 真 (ローカス 2005年09月)


RFCダイジェスト―標準化の森を歩くための地図とコンパス (UNIX MAGAZINE COLLECTION)
宇夫 陽次朗、末永 洋樹、小柏 伸夫 (アスキー 2005年09月)


インターフェイスの街角―本当に使いやすいユーザー・インターフェイスの極意 (UNIX MAGAZINE COLLECTION)
増井 俊之 (アスキー 2005年09月)


Bash:Shell Scripting―バッシュ:シェル スクリプティング (Mycom UNIX books)
伊藤 幸夫、寒川 陽美 (毎日コミュニケーションズ 2005年08月)


Fedora Core 4 入門キット (Introduction kit series (06))
安井 健治郎 (秀和システム 2005年08月)


Knoppix Komplete
Samuel Hart (Hentzenwerke Pub Inc 2005年07月30日)


UNIX シェルスクリプト辞典 (Desktop reference)
志田 智、川井 義治、田淵 貴昭、米田 聡 (翔泳社 2005年07月23日)


できる PRO Fedora Core 4 (できるPROシリーズ)
辻 秀典、渡辺 高志、鈴木 幸敏、できるシリーズ編集部 (インプレス 2005年07月14日)


Fedora Core 4で作る最強の自宅サーバー
福田 和宏 (ソーテック社 2005年07月)


Mac OS X 10.4 Tiger UNIX的システム構築
(アスキー 2005年07月)


UNIX先生
大津 真 (毎日コミュニケーションズ 2005年07月)


Sambaのすべて (The Samba Book)
高橋 基信 (翔泳社 2005年06月30日)


Solaris 10 完全攻略ガイド
長原 宏治、水越 賢治、佐藤 通敏、法林 浩之、渡邊 利和、亦賀 忠明、横井 朗、渡辺 裕一、風穴 江、竹内 充彦 (インプレス 2005年06月09日)


Zaurus Q&A―SL‐C700/750/760/860/3000/1000フル対応
武井 一巳 (メディアテック出版 2005年06月)


UNIXシェルスクリプトコマンドブック
山下 哲典 (ソフトバンククリエイティブ 2005年05月25日)


わかる&使える UNIX基礎講座 シェルスクリプト編
中井 獏 (技術評論社 2005年05月03日)


改訂新版 わかる&使える UNIX 基礎講座 入門編
中井 獏 (技術評論社 2005年05月03日)


Linuxセキュリティビギナーズバイブル―Fedora Core 3で学ぶセキュリティの基礎 (MYCOM UNIX Books)
まえだ ひさこ (毎日コミュニケーションズ 2005年05月)


UNIXコマンドリファレンスユーザー便利帳―Linux、FreeBSD、Solaris対応 (Quick master (05))
松本 光春 (秀和システム 2005年05月)


Windowsで使いこなせ!最強UNIXアプリケーション厳選22
後藤 大地、杉山 貴章 (技術評論社 2005年04月28日)


Oracle逆引き大全550の極意 プログラミング編―Oracle 10g/9i/8i(Win/UNIX)対応
ブリリアントスタッフ (秀和システム 2005年04月)


ホゲゆに―UNIXハック道。アレも、これもUNIX化!UNIXマル非活用術。
中橋 一朗 (秀和システム 2005年03月)


Fedora Core 3で作るネットワークサーバ構築ガイド (Network server construction guide series (12))
サーバ構築研究会 (秀和システム 2005年02月)


はじめてのFedora Core 3
田中 秀樹 (ソフトバンククリエイティブ 2005年01月26日)


UNIX/Windowsを使った実践気候データ解析―気候学・気象学・海洋学などの報告書・論文を書く人が知っておきたい3つのポイント
松山 洋、谷本 陽一 (古今書院 2005年01月)


Fedora Core 3ビギナーズバイブル―Linuxの基礎からサーバ構築まで徹底解説 (Mycom UNIX books)
大津 真、向井 領治、まえだ ひさこ (毎日コミュニケーションズ 2004年12月)


Mac OS X UNIXコマンドリファレンス
大津 真 (ビーエヌエヌ新社 2004年12月)


UNIXシェルスクリプトサンプルブック
デイブ テイラー (ソフトバンククリエイティブ 2004年12月)


プログラミングテクニックアドバンス―実践的UNIXプログラミングソースコードにみる珠玉の手法 (UNIX MAGAZINE COLLECTION)
多治見 寿和 (アスキー 2004年12月)


入門SSH (MY UNIX SERIES)
春山 征吾 (アスキー 2004年11月)


UNIX本格マスター 基礎編 ~Linux & FreeBSDを使いこなすための第一歩~
後藤 大地、小澤 正紀 (技術評論社 2004年10月08日)


UNIXシェルスクリプト逆引き大全333の極意―Linux,FreeBSD,Solaris,Mac OS X対応
中橋 一朗 (秀和システム 2004年10月)


演習中心 UNIX入門
高橋 勇、小倉 久和 (森北出版 2004年10月)


入門CVSNT―CVSNT(CVS for NT)でつくるCVSクライアント/サーバ環境
大月 美佳 (秀和システム 2004年10月)


Absolute BSD FreeBSD システム管理とチューニング FreeBSD4.x/5.x対応 Mycom UNIX books
Michael Lucas (毎日コミュニケーションズ 2004年09月)


C言語プログラミング雑記帳〈第2集〉PC‐UNIX 「入力」→「コンパイル」→「実行」遊びながら学ぶ! (I・O BOOKS)
大村 正道 (工学社 2004年09月)


Oracle逆引き大全500の極意 DB管理編―Oracle 10g/9i(Windows/UNIX)対応
ブリリアントスタッフ (秀和システム 2004年09月)


やさしく学べるC言語入門―基礎から数値計算入門まで (UNIX & Information Science)
皆本 晃弥 (サイエンス社 2004年09月)


Linuxプログラミング―例題で学ぶUNIXプログラミング環境のすべて
ニール マシュー、リチャード ストーンズ (ソフトバンククリエイティブ 2004年08月)


UNIXプログラミング―カーネルから見たプログラミング技法 (MYCOM UNIX Books)
野首 寛高 (毎日コミュニケーションズ 2004年08月)


オープンソースXOOPS2使いこなしガイドブック
qnote (ローカス 2004年08月)


Mac OS X PantherでUNIXアプリを使おう!!―〈Mac OS X Panther+X11〉UNIX環境設定講座
折中 良樹 (カットシステム 2004年07月)


PC‐UNIX C言語プログラミング雑記帳〈第1集〉―入力→コンパイル→実行 遊びながら学ぶ! (I・O BOOKS)
大村 正道 (工学社 2004年07月)


SFUマスタリングハンドブック―UNIX/Linux徹底活用
野川 准子 (秀和システム 2004年07月)


はじめての Fedora Core 2
田中 秀樹 (ソフトバンククリエイティブ 2004年07月)


ぽえりな
Linux萌え萌え大作戦、武礼堂 (秀和システム 2004年07月)


らくらくUNIX―タマゴから巣立ちまでに知っておきたいこと
堀居 ひとみ (技術評論社 2004年07月)


今すぐ使えるLinux KNOPPIXコンプリートガイド (Mycom UNIX books)
鎌滝 雅久、柘植 昭秀 (毎日コミュニケーションズ 2004年07月)


新Linux/UNIX入門
林 晴比古 (ソフトバンククリエイティブ 2004年07月)


入門Unix for Mac OS X 第3版―Panther対応
Dave Taylor、Brian Jepson、蒲生 寅二、酒井 皇治 (オライリージャパン 2004年07月)


UNIXの基礎概念(改訂版) (My UNIX series (01))
久野 靖 (アスキー 2004年06月08日)


UNIXの環境設定(改訂版) (My UNIX series (03))
久野 禎子、久野 靖 (アスキー 2004年06月08日)


入門Postfix (My UNIX series (02))
野村 直 (アスキー 2004年06月08日)


WindowsでUNIX環境を実現! 今すぐ使える Cygwin
海上 忍 (技術評論社 2004年06月04日)


Mac OS X v10.3“Panther”UNIXアプリケーション簡単活用ガイド (Mac Fan BOOKS)
石田 豊 (毎日コミュニケーションズ 2004年06月)


PC UNIXユーザのためのPostgreSQL完全攻略ガイド―RDBMSの王道をひた走る強力フリーデータベース
石井 達夫 (技術評論社 2004年06月)


UNIXプログラミングの道具箱―プロフェッショナルが明かす研ぎ澄まされたツール群の使いこなし
工藤 智行 (技術評論社 2004年06月)


できるPRO Fedora Core 2 (できるPROシリーズ)
辻 秀典、鈴木 幸敏、渡辺 高志、できるシリーズ編集部 (インプレス 2004年06月)


Fedora Core 1で作るネットワークサーバ構築ガイド (Network server construction guide series (11))
サーバ構築研究会 (秀和システム 2004年05月)


Mac OS X v10.3 Pantherで使おうUNIX
大津 真、松尾 真一郎、新居 雅行 (毎日コミュニケーションズ 2004年05月)


初心者のためのCygwin入門―「インストール」「基本操作」から「サーバ構築」まで (I・O BOOKS)
釜井 政義 (工学社 2004年05月)


Linuxのブートプロセスをみる (UNIXMAGAZINE COLLECTION)
白崎 博生 (アスキー 2004年04月16日)


使える!Lindowsスターターズ・ガイド
高安 正明 (ナツメ社 2004年04月)


Apache運用技法 (Expert UNIX Series)
中島 昌彦、田辺 茂也 (アスキー 2004年03月05日)


Bsd Kernel Internals
Nathan Boeger、Mana Tominaga (No Starch Pr 2004年03月)


Oracle on UNIXデータベース管理 (DB Press)
上村 有子、NRIラーニングネットワーク (ソフトバンククリエイティブ 2004年03月)


UNIXによる計算機科学入門
久野 靖 (丸善 2004年03月)


UNIXシェルスクリプトハンドブック (Technical handbook series (001))
関根 達夫 (ソフトバンククリエイティブ 2004年03月)


プログラミングに活かすデータ構造とアルゴリズムの基礎知識 (UNIX MAGAZINE LIBRARY)
今泉 貴史 (アスキー 2004年03月)


Mac OS X v10.3 UNIX的徹底活用講座
大津 真 (ローカス 2004年02月)


UNIXシステム管理者ハンドブック
エヴィ ネメス、トレント・R. ハイン、ガース スナイダー (ソフトバンククリエイティブ 2004年02月)


WindowsユーザーのためのUNIX入門―Windowsで使えるUNIX環境「Cygwin」で試して覚える
藤森 水絵 (新紀元社 2004年02月)


図解標準 最新UNIXハンドブック
伊藤 和人 (秀和システム 2004年02月)


Fedora Coreで作る最強の自宅サーバー―絶対侵入されない鉄壁サーバーを作る!
中村 真彦、福田 和宏 (ソーテック社 2004年01月)


Fedora Coreビギナーズバイブル (MYCOM UNIX Books)
大津 真、向井 領治、まえだ ひさこ (毎日コミュニケーションズ 2004年01月)


UNIX USER Special Vol.2
(ソフトバンクパブリッシング 2004年01月)


選りすぐりワークステーションのおと―時代を超えて生き残るシステムとネットワーク管理のココロ (UNIX MAGAZINE COLLECTION)
坂下 秀 (アスキー 2004年01月)


WindowsでUNIXを使う本―CygwinでUNIX入門
阿久津 良和 (毎日コミュニケーションズ 2003年12月)


おまかせ!LindowsOS 4.0 導入&活用ガイド
アイティーブースト (秀和システム 2003年12月)


はじめてのFedora Core
田中 秀樹 (ソフトバンククリエイティブ 2003年12月)


世界でいちばん簡単なUnixのe本―Unixの基本と考え方がわかる本
堀江 幸生、山内 敏昭 (秀和システム 2003年12月)


AIX―論理分割(LPAR)とAIX 5L V5.2
日本アイビーエム、日本IBM= (アスキー 2003年11月)


Red Hat RPM Guide (redhat PRESS)
エリック フォスター・ジョンソン (ソフトバンククリエイティブ 2003年11月)


UNIXはじめの一歩 (やさしいプログラミング)
池田 成樹 (カットシステム 2003年11月)


プログラミングテクニック―UNIXコマンドのソースコードにみる実践プログラミング手法 (UNIX MAGAZINE COLLECTION)
多治見 寿和 (アスキー 2003年11月)


Unixシステムパフォーマンスチューニング 第2版
ジャン‐パオロ・D. ムズメキ、マイク ルキダス (オライリージャパン 2003年10月)


Webminオフィシャルガイド―WebベースUNIXシステム管理ツール完全詳細 (MYCOM UNIX Books)
Joe Cooper、ドキュメントシステム、日本Webminユーザーズグループ (毎日コミュニケーションズ 2003年10月)


Windowsで使えるUNIX環境 Cygwin徹底入門
小川 淳一 (ソーテック社 2003年10月)


UNIXコマンド辞典 ビギナー編
武田 国康 (翔泳社 2003年09月13日)


Unixパワーツール
シェリー パワーズ、ティム オライリー、ジェリー ピーク、マイク ルキダス (オライリージャパン 2003年09月)


改訂新版 UNIXコマンドポケットリファレンス ビギナー編 (POCKET REFERENCE SERIES)
IDEA C (技術評論社 2003年08月12日)


Cygwinコンパクトリファレンス (Compact reference)
河野 寿、竹田津 恩、大橋 正巳 (毎日コミュニケーションズ 2003年08月)


MacOS X UNIXアプリケーション簡単活用ガイド―v10.2対応 (Mac Fan BOOKS)
石田 豊 (毎日コミュニケーションズ 2003年08月)


UNIXシステム管理 第3版〈VOLUME2〉
アイリーン フリッシュ (オライリージャパン 2003年08月)


UNIXシステム管理デスクトップリファレンス
アイリーン フリッシュ (オライリージャパン 2003年08月)


FreeBSD ビギナーズバイブル (MYCOM UNIX Books)
後藤 大地 (毎日コミュニケーションズ 2003年07月)


UNIXシステム管理 第3版〈VOLUME 1〉
アイリーン フリッシュ (オライリージャパン 2003年07月)


UNIXネットワーク管理者ハンドブック
エヴィ ネメス、シーバス スコット、ガース シュナイダー、トレント・R. ハイン (ソフトバンククリエイティブ 2003年06月28日)

   UNIX系OSは、サーバベンダが個別に用意してきた経緯から、多くのバリエーションが存在する。大枠は同じでも細かい差異は多く、サーバの場合はハードウェアの仕様もベンダ独自のものが採用されていたり、OS部分でも用意されているコマンドが違う、設定方法が違うということはざらにある。

   本書はUNIX系OSの管理ハンドブックであり、他に類を見ないほど幅広いUNIX系OSに対応したつくりになっている。対応OSはSolaris9、HP-UX11.00、FreeBSD4.7/4.8、Redhat8/9、SuSE7.3、Debian3.0となっており、最新のバージョンがフォローされている。扱っている範囲はTCP/IPネットワーク、ルーティング、さらにネットワークのハードウェアといったネットワーキング一般についての解説、サービスとしてはDNS、NFS、システムファイル共有、電子メール、そしてWebが取り扱われている。

   各OSの設定方法はもちろん、技術の解説も基本からしっかり行なっており、ネットワーク解説ではCiscoのIOSも扱っているなど、ネットワーク管理者に必要な情報をうまく選ぶセンスが感じられる。管理者が優先的に知りたいと考える情報を丁寧に選び出しているのが本書の特徴で、たとえばメールの章ならばメールシステムの背景、そしてSendmailのインストール、設定といった一般的なことのほか、スパム対策やメール管理に関する話題がそろっている。

   ネットワーク管理とデバッグ、セキュリティも扱われており、各OSのベンダ対応や情報源などについて知識を得られるのも魅力だ。UNIX系OSのネットワーク管理者として必要な情報がそろっている。ただし、内容にある程度の偏りがあり、Webなどについてはあまり解説の分量は多くない。業務によっては他の書籍と併せて使う必要があるだろう。

   複数のUNIX系OSが混在している環境で管理者を務める方は、OSごとの差異に苦しんだ経験があるはずだ。幅広いOSを取り扱い、かつ管理者にとって役立つ情報が網羅されている本書は、すぐに参照できる、手元におくべきリファレンスとしておすすめだ。(斎藤牧人)


UNIXネットワークプログラミング入門
雪田 修一 (技術評論社 2003年06月05日)


実践 セキュリティー-頼れるファイアウォールを作る UNIX MAGAZINE LIBRARY
白崎 博生 (アスキー 2003年06月03日)


Cygwin+CygwinJE-Windowsで動かすUNIX―Cygwin is a UNIX environment for Windows
佐藤 竜一、いけだやすし、野村直 (アスキー 2003年06月)


やさしく学べるPLATEX2ε入門―文書作成からプレゼンテーションまで (UNIX & Information Science)
皆本 晃弥 (サイエンス社 2003年06月)


OS図鑑―「Windows」「MacOS」「UNIX」…OSの仕組みと歴史が分かる! (I・O BOOKS)
野戸 美江 (工学社 2003年05月)


Webmin大全
トップマネジメントサービス (ローカス 2003年04月)


電子メールシステムとsendmail (Expert UNIX Series)
榊 正憲 (アスキー 2003年04月)


プログラミングMacOS X for Unix Geeks
ブライアン ジェプソン、アーネスト・E. ロスマン (オライリージャパン 2003年04月)


Cygwinを使おう―Windows上で実現されるUNIX環境
中村 繁利、御影 伸哉、熊谷 直樹 (ディーアート 2003年03月)


Optical Pattern Recognition
B. Kumar (Prentice Hall 2003年03月)


UNIX/Linuxシェルプログラミングチュートリアルブック (Front Programmer Series)
金光 雅夫 (秀和システム 2003年03月)


UNIXコマンドブック
小野 斉大、田谷 文彦、前田 雄一郎 (ソフトバンククリエイティブ 2003年03月)


萌えるシリーズ 萌え萌えうにっくす! UNIXネットワーク管理ガイド — PC UNIXネットワーク管理日々の疑問に萌えの一手
プロジェクトタイムマシン (毎日コミュニケーションズ 2003年03月)

   UNIX系OSというとサーバに使用され、CUIベースのストイックな環境が連想されるが、文化的な背景には遊びの要素が非常に多い。企業から発生したのではなく草の根的な土壌で誕生したため、いろいろなジョークとユーモアが散らばっているのである。

   さて、そのような事情と関係があるかどうかはさておき、本書は萌えキャラがUNIXのネットワーク管理を解説するもので、それなりに堅い本であることが多いUNIX系OSの書籍としては珍しい。内容としては、UNIX及びTCP/IPの基本知識、そしてネットワークトラブルの基本的な調査方法とネットワークセキュリティを強化するためのテクニック、用語集が収録されている。

 「萌え」などとのたまっても内容は比較的高度で、nmapやJohn the ripperを使ったセキュリティチェックなども取り扱っており、無線LANの話題やIPSecなど新しい内容もきちんとフォローしているので実用性は十分に高い。テクニックごとに章が区切られている構成であるが、必要な部分は系統立てて理解できるようにしているので障害切り分けなどの手順を一通り身につけることができるのも良い。ただしUNIX系OSの操作については詳説していないので、ある程度の経験があることが望ましいだろう。

   本書は用語解説が充実しており、かなりの量の注釈が施されている。この部分がウリの1つで、キャラたちの会話に登場するアニメやゲームのネタまでもがまじめに解説されている。20~30代の方なら楽しめること間違いなしだ。UNIXのネットワーク管理を学びたいが、あんまり堅い本は今ひとつ苦手だという方におすすめの1冊である。(斎藤牧人)


新The UNIX Super Text 上 改訂増補版
山口 和紀、古瀬 一隆 (技術評論社 2003年02月28日)


新The UNIX Super Text 下 改訂増補版
山口 和紀、古瀬 一隆 (技術評論社 2003年02月28日)


C言語によるUNIXシステムプログラミング入門
河野 清尊 (オーム社 2003年02月)


UNIX初級システム管理者ガイド (Mycom UNIX books)
Steve Maxwell (毎日コミュニケーションズ 2003年02月)


実用UNIXデータ処理編 (アスキー・ラーニングシステム)
羽山 博 (アスキー 2003年02月)


入門UNIXシェルプログラミング―シェルの基礎から学ぶUNIXの世界
ブルース ブリン (ソフトバンククリエイティブ 2003年02月)

   Unix系OSには強力なシェルが実装されている。対話型のCUIとして、各命令を織り込んだ処理を手軽に行うことができ、テキスト処理も高度にこなすことができる。しかし使いこなすまでにはちょっと努力がいる。高度な機能を持つがゆえに覚えるべきこともまた多いからだ。

   本書はUnixのシェルを解説したものだ。汎用性を重視し、Unix系OSが必ず実装しているBシェルを題材として扱っている。入門書であるため、基礎部分の解説が充実しているのが特徴で、エスケープ文字などのシェル特有の文字の扱い方や変数の扱い方、リダイレクションによるファイル操作や環境の操作などに、3分の1ほどの紙数を割いている。

   中盤からは、sedによるフィルタの使用の解説、数値計算やfor文やwhile文などの便利な機能の解説、そしてシェルスクリプトのデバッグの手順と手法を取り扱っている。章の構成はテクニックや実用性を重視しており、シェルスクリプトでの引数処理やパラメータ引渡しといったテクニックを1つの章で解説し、またシェル関数の例とシェルスクリプトの例もそれぞれ独立した章として用意しているなど、応用部分も押さえやすくしている。 

   各章では、使用頻度の高いテクニックを多く掲載しており、それぞれきちんと段落番号で区分しているので、索引から引くことも容易だ。巻末には、付録として各Unix系OSのシェルの差異、記述法の一覧が収録されている。

   基本部分から非常に詳細に書いているので勉強に向いたつくりである。またシェルで良く使われる機能のコードが多く含まれているので、実際にシェルスクリプトを書くときに役立つのも魅力だ。ただしBシェル以外のスクリプト言語の紹介があまり多くないので、拡張性に少々乏しいかもしれない。また、本書をよく理解するには、Unixのシステムに十分習熟している必要があるだろう。Unixにある程度慣れ、シェルを学びたいと考えている方におすすめ。(斎藤牧人)


MacOS XユーザのためのUNIX入門―ターミナルから覗くUNIXの世界
大津 真 (毎日コミュニケーションズ 2003年01月)


PC‐UNIX練習帳―楽しみながら、CUI環境が身に付く! (I・O BOOKS)
大村 正道 (工学社 2003年01月)


はじめてのSolaris9―「基礎知識」から「インストール」「基本操作」「システム管理」まで (I・O BOOKS)
今井 悟志 (工学社 2003年01月)


Cygwin―Windowsで使えるUNIX環境
川井 義治、米田 聡 (ソフトバンククリエイティブ 2002年12月)


MacOS X v10.2 UNIX的徹底活用講座
秋田 克彦、大津 真 (ローカス 2002年12月)


はじめてのUNIXへの道
臼杵 潤 (日本理工出版会 2002年12月)


入門Unixオペレーティングシステム
ジェリー ピーク、ジョン ストラング、グレース トディノ (オライリージャパン 2002年12月)


入門Unix for Mac OS X
デイブ テイラー、ジェリー ピーク (オライリージャパン 2002年12月)


詳解TCP/IP〈Vol.3〉トランザクションTCP、HTTP、NNTP、UNIXドメインプロトコル
W.リチャード スティーヴンス (ピアソンエデュケーション 2002年11月)


初心者でもわかる!バイオインフォマティクス入門―やさしいUNIX操作から遺伝子・タンパク質解析まで
坊農 秀雅 (羊土社 2002年11月)


Apache―WWWサーバの構築と管理 (UNIX Network)
秋本 らいむ、寺尾 英作 (ソフトバンククリエイティブ 2002年09月)


CUPS:共通Unix印刷システム―新世代の印刷システムを利用する
マイケル スウィート (ピアソンエデュケーション 2002年08月)

   Unix系OSでは、新しいプリンターが登場してもドライバの提供がなかなか行われないのが実情である。Unix系には多くのOSが存在するため、ベンダーとしても少数のOS用に開発リソースを割くことは難しい。このように貧弱なUnixのプリント機能を強力にしてくれる印刷システムがCUPSである。

   本書はこのCUPSについて解説したものだ。CUPSのインストール、GUIのインストール、基本的なプリンター知識の習得、シリアルデバイス・LPDデバイス・HTTPとIPPデバイスの扱い方、CUPSのもつ各種インタフェースからの設定方法やプリンター管理の方法、CUPSを使用した印刷の方法の詳細、さらにGIMP、StarOfficeなど、CUPSに対応したアプリケーションからの印刷方法、プリンターサーバーとクライアントの設定についてもきちんと解説されている。

   プリンターサーバーの解説は、セキュリティやアクセス制御、OS混在環境にもきちんと対応しているので、ネットワークプリンターやプリンターサーバーを構築するための手引きとしても役立つだろう。コマンドラインによる操作も含め、高度なCUPSの機能を理解するために最適な解説がなされている。

   Windowsに比べ、アプリケーションや普及率で劣るUnix系OSにとって、印刷環境の整備は苦労する部分である。CUPSは優れた印刷システムとして普及していくだろう。Unix系OSの印刷を解決したい人におすすめしたい。(斎藤牧人)


Mac OS Xで使おうUNIX
大津 真、松尾 真一郎、新居 雅行 (毎日コミュニケーションズ 2002年07月)


Oracle DBA Unixコマンドデスクトップリファレンス
ドナルド・K. バレソン、日本ヒューレットパッカード、YHP=、横河ヒューレットパッカード=、日本HP= (オライリー・ジャパン 2002年07月)


UNIX Network サーバ運用のためのシステム管理
梅田 峰子 (ソフトバンククリエイティブ 2002年07月)


UNIX―基礎から簡単な応用まで、さあ使ってみよう
西村 卓也 (コロナ社 2002年07月)


UNIX Network BIND―DNSサーバの構築と管理
ASH Multimedia Lab. (ソフトバンククリエイティブ 2002年06月)


UNIX USER Special vol.1 (1)
(ソフトバンククリエイティブ 2002年06月)


ネットワーク・テクノロジー―インターネットを支える技術 (UNIX MAGAZINE LIBRARY)
播口 陽一 (アスキー 2002年05月)


TECHNICAL MASTER はじめてのPerl/CGIプログラミング―UNIX/Windows+Perl5.6対応 (テクニカルマスターシリーズ)
玉川 純 (秀和システム 2002年04月)


UNIXコマンド教本 基礎 (SE・プログラマスタートアップテキスト)
小池 具行 (技術評論社 2002年04月)

   Windowsの普及はコマンドライン・ユーザー・インタフェース(CUI)への拒否反応を大きくした面がある。直感的に操作できるGUIのほうが好まれるのは至極当然かもしれないが、サーバーの世界ではUnix系のOSが普通であり、CUIでの操作が基本だ。初めてこれらのOSに触るユーザーにとっては大きな障壁といってもいいだろう。    本書は初めてUnixに触れる人や、Unixになじみのない人が困ったときに引く本として非常に役立つだろう。まずはUnixに触れながら学んでいく、そんな学習スタイルにマッチした1冊である。(斎藤牧人)

Linux&UNIX Shellプログラミング―Bourneシェル徹底攻略
デイビッド タンズリー (ピアソンエデュケーション 2002年03月)

   Unix系OSのCUIであるShellは強力なツールだ。Unixの思想とも呼べるこのCUIはGUIベースのツールなどとは比較にならないほどの柔軟性と拡張性をもたらしてくれる。開発者や管理者はもちろん、Unix系のOSを使う方はマスターしておいて決して損はない。

   本書は、shellそのものとBourne shell プログラミングについて解説したものだ。shellをはじめて学ぼうとする初心者向けに書かれたものであるが、もちろん中級以上の方向けにshellテクニックのリファレンスにもなるように構成されている。Unixシステムにおける初歩的な知識から解説しており、例題のサンプルコードとコードの実行結果をきちんと掲載しているので動作が理解しやすく、また各章の独立性が高く、必要な技術が記されている箇所のみを選んで読むことができる。

   本書で扱う範囲は広く、ファイル検索や置換、入出力などのコマンド、そして正規表現やgrep/ded/awk/trなどを使用したテキストの編集、環境変数、shell変数を扱ったログイン環境の編集、そして条件分岐やフロー制御構造を盛り込んだ本格的なshellプログラミングの解説とよりよいスクリプトを作るためのテクニックが紹介されている。本書ではshellを拡張させる要素としてawkなど、他のスクリプト言語の紹介やcgiの構築についても触れており、通常なかなか見ることのできないスクリプトによるWeb操作についても解説されている。

   またヒアドキュメントによるトラップとシグナルの使用、inittabを使用したshellの自動起動といった高度な要素も充実しているので管理者や開発者にとっても非常に役に立つだろう。なお、Bourne shell対応となっているがLinuxで標準のbashにも完全に対応しているのでLinuxユーザーも安心して使用できる。

   ちょっとした機能を実装する時に、あるいはアプリケーションを連結したり拡張したりする時にshellは必須の技術だ。管理者や開発者の人は手元に1冊おいておくと便利だろう。(斎藤牧人)


MacOS X UNIX的徹底活用講座
秋田 克彦、柴田 文彦、大津 真 (ローカス 2002年03月)

   MacOS XはFreeBSDをベースとしたカーネルを搭載しているUnix系のOSだ。従来のMacがもっていた以上に強力なグラフィカルインタフェース、開発環境を備えると同時にUnixのもつシェル、各種サーバー機能も実装しており、Unixの持つ膨大な資産を利用できる。これはWindowsなどでサーバー機能を実装する際の高コストを考えても、またちょっとした機能の実装の手間を考えても非常に大きな魅力を持っている。

   本書はMacOS Xが実装しているUnix機能の部分に焦点を絞って、Unix的な使い方を解説したものだ。MacOS XにはBSDレイヤーへアクセスするためのTerminalが実装されており、本書では、このTerminalの使い方や、ユーザーグループの管理、基本的なコマンドの解説、ジョブとプロセスの管理やシェルなどが取り扱われている。さらにUnixプログラムの移植として、ソースプログラムの作成とコンパイル、インストールについての一連の流れ、Finkによるパッケージの管理、ちょっと冒険ともいえるXWindow Systemの使用も解説している。そしてファイルサーバーの構築によるUnix・Windowsとのファイル共有の解説、Apacheを使用したWebサーバーの構築、FTPやネームサーバー、メールサーバー、そしてVNC(フリーのリモートコントロールソフト)の構築が解説されている。さらにMacOS Xの標準開発環境である「Developer Tool」についても解説しており、プロジェクトビルダーとインターフェースビルダーを使用したアプリケーション開発がひととおり説明されている。

   それぞれの解説は初心者向けで、平易に書かれているので特に予備知識は必要ないだろう。少々複雑な操作を行うためには力不足かもしれないが、MacOSXをUnix的に使用するための導入としては十分である。

   MacをUnix的に使用するというのは少々マニアックな行為かもしれないが、無視するにはその恩恵はあまりにも大きく魅力的である。MacOS Xを使用している方は本書を使ってみてはいかがだろうか。(斎藤牧人)


Oracle8i&UNIXパフォーマンスチューニング―Oracle8i+UNIXのための最適化技法 (Database developer’s guide)
アハメド アロマリ (ピアソンエデュケーション 2002年03月)


Postfixメールサーバの構築 (Expert UNIX Series)
リチャード ブラム (アスキー 2002年03月)

   電子メールは現代の主要な情報手段に成長した。近年はLinuxやFreeBSDなどが普及し、メールシステムの構築も手軽に行うことができるようになった。もっとも普及しているsendmailは設定が複雑であるため、より高機能で使いやすいMTAがいくつか開発されている。そのなかでも人気の高いもののひとつがPostfixである。

   本書はPostfixによるメールサーバーの構築を解説したものだ。中小企業などでは何の教育もなしにメールサーバーの管理者になってしまった方なども多いと思われるが、そういった方にも基礎からメールのしくみを学び、正しくメールサーバーを管理できるように構成されている。電子メールの歴史的な背景やPostfixの詳細な動作の解説、ソフトウェアの構成、UNIXの解説、DNS、SMTPといった基礎事項に多くの紙数が割かれており、また、Postfixのインストールやユーティリティプログラム、各種設定ファイルの編集、ルックアップテーブルなども詳しい。実際の運用についてもISP用のメールサーバー設定、企業用のメールサーバー設定に分けて解説するなど実用的なつくりになっている。さらに、Postfixの高度な機能としてMySQL、OpenLDAP、Majordomo、POP3、IMAP、SqWebMailの使用について述べられており、上級のメールサーバー管理者にとっても十分に実用的な情報がそろっている。

   Postfixの解説書として、またメールサーバー構築の解説書として本書は充実した内容をもっている。Postfixを使っている人、あるいは使おうとしている人におすすめ。(斎藤牧人)


UNIX Network sendmail―メールサーバの構築と管理
寺尾 英作 (ソフトバンククリエイティブ 2002年02月)

   sendmailは、Unix系OSではもっともメジャーかつ歴史のあるメールサーバーだ。Linuxであればたいていのディストリビューションに標準でついてくる。しかし、sendmailは設定の難しさでも有名であり、qmailなどの新しいMTUに取って代わられてきているのも確かである。だが、全世界で使用されているメールサーバーの半分以上はsendmailであり、事実上の標準であるといえる。

   本書は、sendmailによるメールサーバー構築を解説したものだ。sendmailの設定ファイルであるsendmail.cfは理解しにくいことで有名であり、cfと呼ばれる設定ファイル編集用のツールが存在している。本書ではこのツールを使用したsendmailの設定を解説しており、メールシステムの構造解説、DNSとメールの構造、SMTPの設定、POP3とQpopperの扱い、セキュアなメールサーバーを構築するための手法、そして、日々の管理について解説している。内容は入門者向けであり、メールサーバーについての知識がなくても十分にメールサーバーの構築と運用、管理を習得することができるが、Unix系OSについての知識は必要である。なお、付録としてsendmail.cfの文法、cfのリファレンス、Qpopper4.0Configureオプションリストそして他のメールソフトと各種ツールが解説されている。

   メールサーバー構築についての情報がひととおりまとめられており、はじめてメールサーバーを構築する人には使いやすい構成になっている。メールサーバーを立ててみたい人におすすめだ。(斎藤牧人)


UNIX Network セキュリティ管理
久米原 栄 (ソフトバンククリエイティブ 2002年02月)


図解雑学 UNIX (図解雑学シリーズ)
西川 猛史 (ナツメ社 2002年02月)


入門csh & tcsh
ポール デュボワ (オライリー・ジャパン 2002年02月)


図解入門 よくわかる最新UNIXの基本と仕組み―初歩からわかる世界標準ネットワークOS (How‐nual Visual Guide Book)
柿井 弘、中野 哲也 (秀和システム 2002年02月)


qmail メールサーバの構築 (Expert UNIX Series)
リチャード ブラム (アスキー 2002年01月)


FreeBSD Expert―ワンランク上のFreeBSDユーザを目指せ!
(技術評論社 2001年12月)

本書は、簡素で美しく安定したUnixであるFreeBSDについて、インストールからその活用までを解説した概説書である。FreeBSDの概説書といえば、『FreeBSD徹底入門―初めての人でも安心 PC‐UNIXのインストールと完全活用』、『FreeBSDユーザーズリファレンスマニュアル』、『FreeBSD徹底活用―PC‐UNIXを本当に使いこなしたいあなたに〈1〉ネットワーク編』、『FreeBSD徹底活用―PC‐UNIXを本当に使いこなしたいあなたに〈2〉アプリケーション編』などがあるが、すでに当時の説明内容と現状の間にくいちがいが生まれている。高名な概説書の改訂が待たれているのも事実であるが、本書は2001年9月19日にリリースされた『FreeBSD 4.4-RELEASE』を中心に解説している。

   本書は、『FreeBSD 4.4-RELEASE』を収録した2枚組CD-ROMが付属し、FreeBSD開発者として著名な執筆陣がそれぞれ解説を担当。その内容は、インストールやX Window System、日本語環境、GNOME及びKDEの2大統合デスクトップ環境、PPPoE接続、無線LANの設定といった基本的設定から、Apache、Analog、MRTG、qmail、BIND9等のサーバーアプリケーションの設定、これにともなう必要不可欠なセキュリティに関する各種設定やソフトウェア、Mac OS X Serverの徹底解剖におよぶ。

   特に、FreeBSDをひととおり使いこなせるようになり、サーバーの管理者としてさらに知識を深めたい人や、Linuxを使っているがBSD系OSにも興味を持っている人に最適の1冊といえる。(湯原心一)


FreeBSDネットワーク管理ガイド
テッド ミッテルスタッド (ピアソンエデュケーション 2001年12月)


telnet&ftpがわかるとネットワーク通信に強くなる Windows版―メール送受信・UNIXシェルの活用からFTPサーバ構築まで
水野 寛之 (メディアテック出版 2001年11月)


シェル&Perl入門―bash/tcsh/grep/sed/awk/Perl (UNIX & Information Science)
皆本 晃弥、奥村 浩 (サイエンス社 2001年11月)


SNMPネットワーク管理ツール (UNIX Toolsシリーズ)
スティーブ マクスウェル、衛藤 敏寿 (翔泳社 2001年10月)


ファイアウォール&ネットワークセキュリティ実戦テクニック―すべてのPC UNIXユーザとサイト管理者に贈る最強セキュリティガイド (Software Design Security Issue)
(技術評論社 2001年10月)


「Sylpheed」快適操作ガイド―UNIX、Linux、FreeBSDでメールの楽々送・受信 (e titles)
江面 敦 (テクノプレス 2001年09月)


VAIOノートで始めるTurbolinux ― UNIX使いになるための
中山 房光夫、菅谷 みどり (シイエム・シイ出版部 2001年08月31日)


Solutions Manual with Instructors CD
Russell Hibbeler (Pearson Education Limited 2001年08月27日)


Unixバックアップ&リカバリ
W. Curtis Preston、W・カーティス・プレストン (オライリー・ジャパン 2001年08月16日)


入門 JavaScript (My UNIX Series)
久野 靖 (アスキー 2001年08月)


General Chemistry: Annotated Instructors Edition
Ralph H. Petrucci、William Harwood、Geoffrey Herring (Prentice Hall 2001年07月13日)


はじめてのインターネットサーバセキュリティ UNIX
毛馬内 洋典 (ラピュータ 2001年07月)

   LinuxやFreeBSDによるサーバーの構築には、ローコストで実現できるというメリットがある。しかし十分な知識がなければ穴だらけのサーバーになってしまい、SPAMやDoS攻撃にさらされてしまうことも十分にあり得る。個人が立てるサーバーならばさほど問題にならないが、企業のサーバーであればそれは信用問題にかかわる。しかし初心者がセキュリティの技術を身につけるにはそれなりの手間が必要だ。

   本書はUNIX系OS(Linux、FreeBSD)で構築されるメールサーバー、WWWサーバー、DNSサーバーを中心にセキュアなサーバー構築のノウハウを解説したもの。QmailやApacheのインストールからセキュリティポリシーに準じた設定ファイルの書き方を解説している。事実上サーバー設定の方法をすべて解説しており、UNIX系OSの初心者には高い壁となるコマンドラインからの処理についても、それぞれの処理に必要な各コマンドはすべて記されている。

   本書はストーリー形式になっており、UNIX系OSの管理に必要となるコマンドも読み進めていくうちに身につくよう工夫されている。UNIX系OSのインストールさえできれば、とりあえず本書だけでサーバーサービスを開始することができるだろう。また、今後管理者としてサーバーを管理していくために必要な情報ソースサイトのURLやセキュリティ事情に関する情報をコラムの形で提供しているので、UNIX系OSを使用するサーバー管理者の最初の1冊には最適だ。(斎藤牧人)


Mac OS X徹底活用ガイド―UNIXスタイルの使いこなし術
海上 忍 (技術評論社 2001年06月)


PC UNIXユーザのためのPostgreSQL完全攻略ガイド
石井 達夫 (技術評論社 2001年06月)

   オープンソースのデータベース管理システムであるPostgreSQLの解説書。PostgreSQLの付属マニュアルは日本語化されたものが公開されているが、体系的に学習したい場合には本書が最適だ。著者は、PHPスクリプト言語の代表的な解説書『PHP4徹底攻略』(ソフトバンク パブリッシング刊)の共著者の1人でもある。また、本書は表紙にシーラカンスが描かれていることから、通称「シーラカンス本」と呼ばれている。

   本書前半では、PostgreSQLの概要、インストール方法、文法の解説、環境設定を解説。後半では、Tcl/Tkインタフェースを使ったMail/Newsの全文検索システムの開発例、PHPインタフェースを使ったApacheなどWebサーバーとの連携方法、RubyやJDBCドライバを使った簡単なプログラムを紹介する。最終章では、パフォーマンスチューニングなどのTipsを紹介している。

   本書で扱っているPostgreSQLのバージョンは、第2版(改訂版)では6.5だったが、本書第3版では7.1.1となっている。PostgreSQLは、バージョン6から7へとメジャーバージョンアップされたため、PostgreSQLに関する記述内容は全面的に書き換えられている。PostgreSQLに新たに追加された機能であるWAL(Write Ahead Logging)、外部キー(参照整合性制約)、外部結合(OUTER JOIN)などの説明も詳しい。

   付属CD-ROM(2枚)には、PostgreSQL 7.1のソースコードとパッチ、オンラインマニュアル、Plamo Linux 2.2、PHP、Rubyなどを収録している。(遠野 諒)


ここからはじめるUNIX (入門ビジュアル・コンピューティング)
川口 直樹 (日本実業出版社 2001年06月)


UNIX使いになるための Getting Start with FreeBSD
嶋田隆司 (シイエム・シイ 2001年05月09日)


インターネット時代のフリーUNIX入門―Linux,FreeBSDを用いた情報リテラシー
九州工業大学情報科学センター (朝倉書店 2001年04月)


フロッピー1枚から使えるPC‐UNIX入門
後野 隆 (広文社 2001年04月)


Solaris8導入術
中山 房光夫、菅谷 みどり (株式会社シイエム・シイ 2001年03月23日)


UNIX/Linuxコマンドリテラシー (Computer Science Textbook)
アミール アフザル (ピアソンエデュケーション 2001年03月)

   本書は大学でUNIX入門コースを教えてきた著者が書いた本であるだけに、UNIXを使用するために必要な基本的な知識からUNIX管理までを幅広く取り扱っている。

   本書の内容は、以下のようになっている。


   本書は、巻末にUNIXのコマンド一覧やviエディタの一覧があり、ちょっとコマンドを確認したいときには便利だ。全体的に図を用いて解説しているため、説明がわかりやすくなっている。逆にviエディターの解説には図が少なく、実際本書を手にviエディターを操作しないと使い方がピンとこないだろう。

   本書はUNIXコマンド、シェルスクリプトに関する内容が比較的充実している。LinuxからUNIXを始めたユーザーや、職場でUNIXを使用しているがそれ以外の使用方法を勉強したいというユーザーにはぜひおすすめしたい。(相馬 聖)


UNIXコンピュータリテラシー―ネットワーク時代の計算機利用とモラル
渡辺 成良、織田 健、若月 光夫 (共立出版 2001年03月)


UNIXネットワークセキュリティ導入・運用ガイド―Linux/FreeBSD/Solaris対応
高町 健一郎 (秀和システム 2001年03月)


パワーアップFreeBSD―Software Design FreeBSD Issue
(技術評論社 2001年03月)


Online Instructors Manual
Maher (Prentice-Hall 2001年02月01日)


UNIXという考え方―その設計思想と哲学
Mike Gancarz (オーム社 2001年02月)

   UNIX系のOSは世界で広く使われている。UNIX、Linux、FreeBSD、Solarisなど、商用、非商用を問わず最も普及したOSのひとつであろう。そしてこのOSは30年にわたって使用され続けているものでもある。なぜこれほど長い間使われてきたのか? その秘密はUNIXに込められた数々の哲学や思想が握っている。

   そもそもUNIXはMulticsという巨大なOSの開発から生まれたものだ。あまりに巨大なMulticsはその複雑さゆえに開発は遅々として進まず、その反省からケン・トンプソンが作ったのがUNIXの初めとされる。その後デニス・リッチーら多数の開発者が携わり、UNIXは発展した。本書はこのUNIXに込められた「思想と哲学」を抽出し、数々のエピソードとともにUNIXの特徴を浮き彫りにしていく。

   たとえば本書で述べられているUNIXの発想のひとつとして「過度の対話式インタフェースを避ける」というものがある。UNIXのシステムは初心者には「不親切」なつくり、つまり親切な対話式のインタフェースはほとんどなく、ユーザーがコマンドを実行しようとするときはオプションをつける形をとっている。この形式はオプションをいちいち覚えねばならず、初心者に決してやさしくない。しかしこれはプログラムを小さく単純なものにし、他のプログラムとの結合性を高くする。そして結果としてUNIXのスケーラビリティと移植性の高さを支えることになっているのだ。このような形式で本書では9つの定理と10の小定理を掲げ、UNIXが何を重視し、何を犠牲にしてきたのかを明快に解説している。

   最終章にはMS-DOSなどほかのOSの思想も紹介されている。UNIXの思想が他のOSとどう違うかをはっきり知ることになるだろう。UNIXの本質を理解するうえで、UNIX信者もUNIX初心者にとっても有用な1冊だ。(斎藤牧人)


はじめて学ぶしっかり学ぶ情報リテラシー〈1〉PC‐UNIX (はじめて学ぶしっかり学ぶ情報リテラシー (1))
石田 晴久、大滝 みや子、井田 昌之、関根 慎二 (実教出版 2001年02月)


SEのためのUNIX基礎
UNIX研究会 (電気通信協会 2001年01月)


GIMP/GNUPLOT/Tgifで学ぶグラフィック処理―UNIXグラフィックツール入門 (Informaition&Computing)
皆本 晃弥、坂上 貴之 (サイエンス社 2000年12月)


UNIX 2 Linux―Linux楽々移植ガイド
渡辺 敏和 (電気通信協会 2000年12月)


詳解UNIXプログラミング
W.リチャード スティーヴンス (ピアソンエデュケーション 2000年12月)


実習UNIXシェル
エリー クイグリー (ピアソンエデュケーション 2000年12月)


GNUC++プログラミング―LinuxをはじめとするUNIX系OSにおける開発技法のすべて (UNIX Programmer’s Library)
トム スワン (翔泳社 2000年11月)


UNIXの1/4世紀 (Ascii books)
ピーター・H. サルス (アスキー 2000年11月)

以前は身近に感じることはなかったUNIXだが、最近ではLinuxやFreeBSDのおかげでPCやMacでも使えるようになった。『A Quarter Century of UNIX』の翻訳版である本書は、UNIX誕生の歴史を、開発者たちの証言と共に解き明かすUNIXハッカーの証言集である。
いま最も普及しているインターネットはUNIXがベースになっているが、本書を読むと何がそのアイデアのベースになっているのかが理解できる。また、いまでは当たり前のように使われている機能は、UNIXハッカーたちの天才的な発想や技術によって作られたこともわかる。本書を読んでいると、今日のUNIXはかなり長い時間をかけて作られてきたものと錯覚してしまうが、実際は30年間ほどの間のできごとである。技術の進歩の速さを感じる。
UNIXはもともとミニコンピュータやワークステーションで運用されていたため、本書の証言に登場する言語、マシン、システム、企業名は、一般のPCユーザーにはあまりなじみがない。一般ユーザーが本書を深く理解するためには別の資料を参照する必要があるだろう。
本書はUNIXハッカーが作り上げた文化を知る上では貴重な資料となる。UNIXハッカーを自負する人には、ぜひ一読していただきたい。(西王地清訓)

入門WWW―UNIXでの情報発信技術 (My UNIX Series)
久野 靖 (アスキー 2000年11月)


UNIXで「やりたい」ことを「できる」にかえる基本の12章―すべての学習のスタートはここからはじまる
中島 康彦 (メディアテック出版 2000年10月)


C for UNIX―システムコールの基礎と応用
小俣 光之 (秀和システム 2000年09月)


Solarisコマンドスーパーリファレンス (スーパーリファレンスシリーズ)
ジョン・P. マリガン (ソフトバンククリエイティブ 2000年09月)


UNIX/Linux基礎講座
杉江 日出澄 (森北出版 2000年09月)


いまからはじめるSolaris8 基本コマンド&操作編
小川 尚子 (秀和システム 2000年09月)


はじめてのWindow Maker―使えるUNIXデスクトップのかんたん構築術
鈴鹿 倫之 (カットシステム 2000年09月)


セキュアシェルリファレンス (UNIX Toolsシリーズ)
アン カラジック (翔泳社 2000年09月)


並列プログラミング入門―ネットワーク結合UNIXマシンによる並列処理
バリー ウイルキンソン、マイケル アレン (丸善 2000年09月)


KDEプログラミング入門 (Expert UNIX Series)
ウーベ ジーム (アスキー 2000年08月)


UNIXネットワークプログラミング〈Vol.2〉IPC:プロセス間通信
W.リチャード スティーヴンス (ピアソンエデュケーション 2000年08月)


SOLARIS 8 UNIX超入門
臼田 昭司 (セレンディップ 2000年07月)


UNIXシステムセキュリティツール (UNIX Toolsシリーズ)
セス ロス (翔泳社 2000年07月)


技術者のためのUNIX系OS入門―クロス開発手法/デバイスドライバ/RT-Linux/OSの組み込み (TECHI (Vol.5))
(CQ出版 2000年07月)


国際化と日本語処理―CAFE BABE Javaプログラミング・ノート (UNIX MAGAZINE LIBRARY)
風間 一洋 (アスキー 2000年07月)


Informixベーシックガイド
グレン ミラー (ピアソンエデュケーション 2000年06月)


PC UNIXの日本語処理と設定 (Linux magazine books (01))
富樫 秀昭 (アスキー 2000年06月)


Personal UNIX No.6 (MYCOMムック)
(毎日コミュニケーションズ 2000年06月)


UNIXコマンド例文事典 sh/bash編 (目的引実用パターン集シリーズ)
OfficeMASA (技術評論社 2000年06月)


UNIXユーザのためのトラブル解説Q&A (UNIX&Information Science)
皆本 晃弥 (サイエンス社 2000年06月)


UNIXコマンド例文事典 csh/tcsh編 (目的引実用パターン集シリーズ)
officeMASA (技術評論社 2000年05月)


最前線UNIXのカーネル
ユーレッシュ ヴァハリア (ピアソンエデュケーション 2000年05月)


新Linux/UNIX入門
林 晴比古 (ソフトバンククリエイティブ 2000年05月)


MAKEの達人―UNIX版MAKE/Microsoft版NMAKE/Borland版MAKE対応
C.L. トンド、E. ヤント、A. ネイサンソン (ピアソンエデュケーション 2000年04月)


Personal UNIX No.5 (MYCOMムック)
(毎日コミュニケーションズ 2000年04月)


SAMBAでGO×2!―最新UNIX&Win&Mac接続ガイド
太田 俊哉、浜野 賢一朗、加藤 浩 (秀和システム 2000年04月)


UNIXとCプログラミング
小畑 秀之、益崎 真治、猪又 俊光 (成山堂書店 2000年04月)


UNIXカーネルの魔法―System Vリリース4のアーキテクチャ
バーニー グッドハート、ジェームス コックス (ピアソンエデュケーション 2000年04月)


UNIXネットワーク―システム管理のための基礎知識
ブルース・H. ハンター、カレン・B. ハンター (ピアソンエデュケーション 2000年04月)


Personal UNIX No.4 (MYCOMムック)
(毎日コミュニケーションズ 2000年03月)


UNIXの便利ワザ ネットワーク裏技編 (Ascii books)
カーク ウィングロウ (アスキー 2000年03月)


UNIXの便利ワザ ファイル小技編 (Ascii books)
カーク ウィングロウ (アスキー 2000年03月)


わかる&使えるUNIX基礎講座 入門編
中井 獏 (技術評論社 2000年03月)


入門UNIX (アスキー・ラーニングシステム)
羽山 博 (アスキー 2000年03月)


体験!PC-UNIXでプログラミング (エーアイムック (250))
荻野 真康 (エーアイ出版 2000年03月)


入門 Kornシェル
ビル ローゼンブラット (オライリー・ジャパン 2000年03月)


Sm Essentials Org Behav I/M
Robbins (Prentice Hall 2000年02月01日)


Sm Managing Today I/M
Robbins (Prentice Hall 2000年02月01日)


Redhat Package Manager Manual & Reference
神田 充 (秀和システム 2000年02月)


はじめてのUNIXコマンドライン
武藤 健志 (技術評論社 2000年02月)


クラッカーお断り―UNIXセキュリティ管理の基礎の基礎
ドナルド・L. ペプキン (ピアソンエデュケーション 2000年02月)


図解・標準 最新UNIXハンドブック
伊藤 和人 (秀和システム 2000年02月)


FreeBSDカーネル入門 (My UNIX Series)
大木 敦雄 (アスキー 2000年01月)


FreeBSDパーフェクトネットワーク (PC-UNIXシリーズ)
曽田 真史、浜本 雄二、花井 浩之、前田 幸範 (毎日コミュニケーションズ 2000年01月)


PC‐Unix Linux Qmailでメールにレッツゴー
(蕗出版 2000年01月)


Punix (パーフェクト・メモワール)
(リイド社 2000年01月)


UNIX環境のビジネスシステム構築に向けて
(日経BP出版センター 2000年01月)


UNIX/Linux デスクトップ・ツール入門―OSはアプリがなければタダの箱
宝剱 純一郎 (メディアテック出版 2000年01月)


日経インフォベースUNIX’93
(日経BP出版センター 2000年01月)


日経インフォベースUNIX’94オープンプラットフォーム
(日経BP出版センター 2000年01月)


リアルタイムUNIXシステム
(日経BP出版センター 2000年01月)


FreeBSD徹底活用―PC‐UNIXを本当に使いこなしたいあなたに〈2〉アプリケーション編
あさだ たくや、神田 敏広、細川 達己、内川 喜章、浜田 直樹、三田 吉郎 (翔泳社 1999年12月)


NetatalkでかんたんLAN構築―Macintosh,UNIX,Windowsの混在環境設定方法
白井 徹也 (カットシステム 1999年12月)


Personal UNIX No.3 (MYCOMムック)
(毎日コミュニケーションズ 1999年12月)


理工系のためのUNIX概論
デビッド・I. シュワーツ (ピアソンエデュケーション 1999年12月)


PC UNIXユーザのためのPostgreSQL完全攻略ガイド
石井 達夫 (技術評論社 1999年11月)

   オープンソースのデータベース管理システムであるPostgreSQLの解説書。PostgreSQLの付属マニュアルは日本語化されたものが公開されているが、体系的に学習したい場合には本書が最適だ。著者は、PHPスクリプト言語の代表的な解説書『PHP4徹底攻略』(ソフトバンク パブリッシング刊)の共著者の1人でもある。また、本書は表紙にシーラカンスが描かれていることから、通称「シーラカンス本」と呼ばれている。

   本書前半では、PostgreSQLの概要、インストール方法、文法の解説、環境設定を解説。後半では、Tcl/Tkインタフェースを使ったMail/Newsの全文検索システムの開発例、PHPインタフェースを使ったApacheなどWebサーバーとの連携方法、RubyやJDBCドライバを使った簡単なプログラムを紹介する。最終章では、パフォーマンスチューニングなどのTipsを紹介している。

   本書で扱っているPostgreSQLのバージョンは、第2版(改訂版)では6.5だったが、本書第3版では7.1.1となっている。PostgreSQLは、バージョン6から7へとメジャーバージョンアップされたため、PostgreSQLに関する記述内容は全面的に書き換えられている。PostgreSQLに新たに追加された機能であるWAL(Write Ahead Logging)、外部キー(参照整合性制約)、外部結合(OUTER JOIN)などの説明も詳しい。

   付属CD-ROM(2枚)には、PostgreSQL 7.1のソースコードとパッチ、オンラインマニュアル、Plamo Linux 2.2、PHP、Rubyなどを収録している。(遠野 諒)


PC‐UNIXによるインターネットサーバ「格安」構築ガイド―エコノミー専用線でつなぐ
神代 英俊 (技術評論社 1999年11月)


Personal UNIX No.2 (MYCOMムック)
(毎日コミュニケーションズ 1999年11月)


実践PC UNIXネットワーク活用術
臼田 昭司、葭谷 安正、東野 勝治 (オーム社 1999年11月)


gnuplotパーフェクト・マニュアル (whatis UNIXシリーズ)
川原 稔 (ソフトバンククリエイティブ 1999年10月)


TurboLinux4によるUNIX入門
大津 真 (日経BP社 1999年10月)


Linux/FreeBSD/Solarisで学ぶUNIX―基本操作からフリーソフトのコンパイル/インストールまで (Information & Computing ex.)
皆本 晃弥 (サイエンス社 1999年09月)


PC‐UNIXサーバのためのクラッカー撃退計画―Driving the Crackers Out!
まえだ ひさこ (翔泳社 1999年09月)


PC‐UNIX日本語環境+アプリケーシヨン徹底入門―OSインストール後の実践的使いこなしガイド
桐山 和彦、田岡 智志 (技術評論社 1999年09月)


Personal UNIX No.1 (MYCOMムック)
(毎日コミュニケーションズ 1999年09月)


UNIXコマンドポケットリファレンス ビギナー編 (Pocket reference)
IDEAC (技術評論社 1999年09月)


UNIXプログラミングツール (UNIX TOOLSシリーズ)
エリック フォスター・ジョンソン (翔泳社 1999年09月)


よしだともこのルート訪問記―日本のオープンソース時代を築いてきた人たち
吉田 智子 (ソフトバンククリエイティブ 1999年09月)


基礎から学ぶUNIXワークステーション
小林 真也、八木谷 聡、猪熊 孝夫、滑川 徹 (トッパン 1999年09月)


独習UNIX
ケビン リチャード、エリック・F. ジョンソン (翔泳社 1999年09月)


入門GNU Emacs (UNIX text processing)
デボラ キャメロン、エリック レイモンド、ビル ローゼンブラッド (オライリー・ジャパン 1999年09月)


Sm Interpersonal Skills Leader
Brown & Fritz (Prentice Hall 1999年08月24日)


FreeBSD Ports/Packagesガイド
太田 純、渡辺 裕一、伊藤 雅俊、種村 明宏 (ソフトバンククリエイティブ 1999年08月)


実用UNIX C/C++言語ハンドブック
エイチアイ (ナツメ社 1999年08月)


Sm Exploring Ms Office Prof 2000 V1 I/M
GRAUER & BARBER (Prentice Hall 1999年07月12日)


FreeBSD インストールキット3.2‐RELEASE版 (PC‐UNIXシリーズ)
内川 喜章、浜本 雄二、五反田 秋彦、前田 幸範 (毎日コミュニケーションズ 1999年07月)


NetBSD/mac68k徹底活用―悪魔と進むさらなる冒険
神山 文雄、柳井 裕之、遠藤 康裕 (翔泳社 1999年07月)


UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉ネットワークAPI:ソケットとXTI
W.リチャード スティーヴンス (ピアソンエデュケーション 1999年07月)


UNIXネットワークプログラミング〈Vol.1〉ネットワークAPI・ソケットとXTI
W.リチャード スティーヴンス (トッパン 1999年07月)


はじめてのLinuxクイックマスター―やさしいUNIXの使い方 (クイックマスターシリーズ)
ノマドワークス (新星出版社 1999年07月)


viデスクトップリファレンス (UNIX text processing)
Arnold Robbins (オライリー・ジャパン 1999年06月15日)


GNU Emacsデスクトップリファレンス (UNIX text processing)
デブラ キャメロン (オライリー・ジャパン 1999年06月)


PC UNIXで作るマルチOSネットワーク
時乗 洋昭 (技術評論社 1999年06月)


UNIXネットワーク活用術
(立花書房 1999年06月)


BeOS:UNIXアプリケーションの組込み
Martin C. Brown (オーム社 1999年05月)


Red Hat LinuxによるUNIX入門
大津 真 (日経BP社 1999年05月)


Virtual Network Computing入門―OSの壁を超えて
VNC研究会 (カットシステム 1999年05月)


日本語LATEX2eインストールキットUNIX版 (Ascii books)
中野 賢、富樫 秀昭 (アスキー 1999年05月)


図解やさしくわかる「リナックス」―ビジネス現場で必要な50の知識をポイント解説
イントリーグ (秀和システム 1999年05月)


ノートパソコンのためのFreeBSD環境構築入門
胡 桃、菅沼 真理 (カットシステム 1999年05月)


FreeBSDインストールキット3.1RELEASE版 (PC‐UNIXシリーズ)
内川 喜章、五反田 秋彦 (毎日コミュニケーションズ 1999年04月)


PC‐UNIXによる高機能Webサイト構築入門
高見 禎成 (技術評論社 1999年04月)


PC‐UNIXのWWW‐DB連携プログラミング―PostgreSQL,OpenZOLARによるWebアプリケーション開発
中嶋 睦月 (日経BP社 1999年04月)


TurboLinux3.0ではじめるPC‐UNIX―導入&活用&カスタマイズ非公式マニュアル
海上 忍 (技術評論社 1999年04月)


XEmacs & MewがわかるとUNIXとインターネット環境に差が出る―XEmacsの基本操作から電子メール・ネットニュース・WWWの活用まで
宝剱 純一郎 (メディア・テック出版 1999年04月)


FreeBSD2.2.8ネットワーク活用法
まえだ ひさこ、大津 真 (エクシードプレス 1999年03月)


FreeBSD3.0インストール&活用ガイド
斉藤 寛、大津 真、懸田 剛 (エクシードプレス 1999年03月)


Linuxプログラミング―例題で学ぶUNIXプログラミング環境のすべて
ニール マシュー、リチャード ストーンズ (ソフトバンククリエイティブ 1999年03月)


Sambaリファレンス―UNIX環境とWindowsネットワークの統合 (PROFESSIONAL LIBRARY―NETWORK)
ジョン・D. ブレア (翔泳社 1999年03月)


Wnn6(うんぬ・しっくす)徹底入門
よしだ ともこ (翔泳社 1999年03月)


いつでもどこでもUnix! PocketBSDインストールキット (Ascii books)
榊 隆 (アスキー 1999年03月)


入門UNIXシェルプログラミング―Bourne Shellの基礎から学ぶUNIX World
ブルース ブリン (ソフトバンククリエイティブ 1999年03月)


Apache活用ガイド―Win95/98/NT編
ルートボックス (プレンティスホール出版 1999年02月)


FreeBSD3.0インターネットサーバー構築入門―超最新鋭インターネットサーバーが構築できる! (イントラネットシリーズ)
トップマネジメントサービス (ローカス 1999年02月)


telnet&ftpがわかるとネットワーク通信に差が出る UNIX版―基本とTipsからFTPサーバの構築まで
山口 至 (メディアテック出版 1999年02月)


TurboLinuxによるUNIX入門
大津 真 (日経BP社 1999年02月)


コンピュータとインターネット活用入門―WindowsとUNIX
野崎 剛一、中村 千秋、池永 全志、藤村 誠、鶴 正人 (培風館 1999年02月)


新インターネットサーバ構築術―UNIXによるインターネットサーバの導入から運用まで
石橋 勇人 (ソフトバンククリエイティブ 1999年02月)


Sm Precalculus I/S/M
SULLIVAN (Prentice Hall 1999年01月12日)


bash Manual&Reference
川村 正樹 (秀和システム 1999年01月)


FreeBSD 2.2.8‐RELEASE インストールキット (PC‐UNIXシリーズ)
内川 喜章、佐藤 淳一、前田 幸範、五反田 秋彦、浜本 雄二 (毎日コミュニケーションズ 1999年01月)


NetBSD/mac68kビギナーズバイブル―MacユーザーのためのUNIX入門
フェムス (スパイク 1999年01月)


PC UNIXユーザのための PostgreSQL完全攻略ガイド―完全フリーのスーパーデータベース
石井 達夫 (技術評論社 1999年01月)


UNIXシェルプログラミング徹底解説
ローウェル・ジェイ アーサー、テッド バーンズ (日経BP社 1999年01月)


UNIX入門〈下〉シェル,インターネット,X Window
デイブ テイラー、ジェイムズ・C,Jr. アームストロング (ピアソン・エデュケーション 1999年01月)


UNIX快適操縦法―「常識とコマンド」がすんなり頭に入る本
太田 祥子、吉田 優子 (メディアテック出版 1999年01月)


図解でわかるPC‐UNIXのすべて
小泉 修 (日本実業出版社 1999年01月)


マスタリングCsh(シーシェル)―サタデー・ナイト・スクリプト
神山 文雄 (翔泳社 1999年01月)


Sm Fundamentals Mathematics I/
Setek (Prentice Hall 1998年12月03日)


Instructors Manual with Test Item File
KEEGAN (Pearson US Imports & PHIPEs 1998年12月02日)


Apache―HTTPサーバの構築 (Expert UNIX series)
こが よういちろう (アスキー 1998年12月)


FreeBSD3.0サーバー構築入門 (イントラネットシリーズ)
トップマネジメントサービス (ローカス 1998年12月)


UNIX&インターネットセキュリティ
シムソン ガーフィンケル、ジーン スパフォード (オライリー・ジャパン 1998年12月)


UNIX入門〈上〉基礎操作とエディタの活用
デイブ テイラー、ジェイムズ・C.Jr. アームストロング (ピアソン・エデュケーション 1998年12月)


Perlリソースキット―UNIX版
ネイザン パトワーダン、ブライアン ジェプソン、クレイ アービング (オライリー・ジャパン 1998年11月)


TurboLinuxで始めようPC‐UNIXプログラミング―はじめてのBash&Perl
中嶋 禎 (ディーアート 1998年11月)


実践 X Window System―実践で拓くUNIXウィンドウシステムの世界
LAND Digital Solution (秀和システム 1998年11月)


Instructors Solutions Manual
Haeussler (Pearson US Imports & PHIPEs 1998年10月16日)


SHOHAM ART INTEL TECH PRLG UNIX TAR SOURCE CODE
(Morgan Kaufmann 1998年10月01日)


FreeBSDによるSOHO構築ガイド (日経BP SOHOブックス)
浅野 理森 (日経BP社 1998年10月)


FreeBSDインストール&活用マニュアル―2.2.7‐RELEASE対応版 (PC‐UNIXシリーズ)
伊藤 暢浩、内川 喜章、五反田 秋彦、岩崎 満、加藤 丈典 (毎日コミュニケーションズ 1998年10月)


FreeBSDシステムアドミニストレーターズマニュアル (PC‐UNIXシリーズ)
(毎日コミュニケーションズ 1998年10月)


FreeBSD徹底活用―PC‐UNIXを本当に使いこなしたいあなたに〈1〉ネットワーク編
天川 修平、佐藤 淳一、細川 達己、衛藤 敏寿、浜田 直樹 (翔泳社 1998年10月)


Linux2.1カーネルガイド―PC-Unix
前原 輝雄 (蕗出版 1998年10月)


SAMBA/NFSによるUNIX‐Windowsネットワーキング
小田切 耕司 (テクノプレス 1998年10月)


X Window Systemパーフェクトガイド
時乗 洋昭 (技術評論社 1998年10月)


学生のためのUNIX
山住 直政 (東京電機大学出版局 1998年10月)


チューンナップ!ウィンドウマネージャ―XのLook&Feel (UNIXプレイングブックス)
亀井 亮児、井上 和央 (アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン 1998年10月)


理工系ユーザのためのUNIX入門 (UNIXプレイングブックス)
武藤 覚 (アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン 1998年10月)


csh&tcsh Manual&Reference
安田 絹子 (秀和システム 1998年09月)


FreeBSDユーザーズリファレンスマニュアル (PC‐UNIXシリーズ)
(毎日コミュニケーションズ 1998年09月)


Power MachTenでパソコンUNIX入門
臼田 昭司 (オーム社 1998年09月)


Sinix / Unix. Inkl
Guido Dischinger、Volkhard Lorenz、Gerd Maurer (Oldenbourg R. Verlag GmbH 1998年09月)


入門bash
キャメロン ニューハム、ビル ローゼンブラット (オライリー・ジャパン 1998年09月)


Sm College Acctg Prac App Ch16
Slater (Prentice Hall 1998年08月30日)


UNIXクイックリファレンス
Daniel Gilly (オライリー・ジャパン 1998年08月15日)


FreeBSD ネットワーク活用法
まえだ ひさこ、大津 真 (エクシードプレイス 1998年08月)


FreeBSDインストール&活用マニュアル (PC‐UNIXシリーズ)
伊藤 暢浩、浜本 雄二、内山 喜章、五反田 秋彦、花井 浩之、岩崎 満、加藤 丈典、佐藤 淳一 (毎日コミュニケーションズ 1998年08月)


入門FreeBSD (Beginner’s course)
舟橋 啓、西本 隆之助 (秀和システム 1998年08月)


Lions’ Commentary on UNIX (Ascii books)
ジョン ライオンズ (アスキー 1998年07月)


入門 UNIXオペレーティングシステム
ジェリー ピーク、ジョン ストラング、グレース トディノ (オライリー・ジャパン 1998年07月)


MacBSD X Window System&日本語環境活用ガイド
三浦 一則 (広文社 1998年06月)


SAMBAでRUMBA!―PC Unix&Win&Mac接続ガイド
安達 浩次、奥 乃美 (秀和システム 1998年06月)


UNIXからWindows NTへのアプリケーションポーティング (Technical Library)
アンドリュウ ロウ (ソフトバンククリエイティブ 1998年06月)


UNIXによるスポーツ統計学
青柳 領 (九州大学出版会 1998年06月)


UNIXコマンドガイド
角山 和久 (秀和システム 1998年06月)


フリーUNIXで作るネットワークサーバ構築ガイド
国安 和広、秀和システム出版編集部 (秀和システム 1998年06月)


Apache活用ガイド UNIX編
ルートボックス (プレンティスホール出版 1998年05月)


FreeBSD2.2.5J サーバ構築ガイド (SOFTBANK BOOKS)
野口 修 (ソフトバンククリエイティブ 1998年05月)


FreeBSDサーバ構築―OCNを使ったSOHO環境の実現
関根 謙司 (オライリー・ジャパン 1998年05月)


FreeBSD入門キット 2.2.6 RELEASE―AT互換機版
宮嵜 忠臣 (秀和システム 1998年05月)


Turbo LinuxではじめるPC‐UNIX―導入&活用&カスタマイズガイド
海上 忍 (技術評論社 1998年05月)


UNIX―基礎から簡単な応用まで、さあ使ってみよう
西村 卓也 (コロナ社 1998年05月)


一般教養としての「UNIX」入門講座―知っておきたい操作の基本
宝剱 純一郎、山口 至 (メディアテック出版 1998年05月)


インターネットプログラミング―UNIXクライアント サーバーアプリケーションの基本とWinSock (Internet Programming Technique)
コアダンプ (プレンティスホール出版 1998年05月)


実用UNIX Perlハンドブック
エイチアイ (ナツメ社 1998年05月)


LinuxプラスWindows―PC-Unix
前原 輝雄 (蕗出版 1998年04月)


Oracle&UNIXパフォーマンスチューニング
アハメド アロマリ (プレンティスホール出版 1998年04月)


PC‐UNIX 日本語環境構築入門
荒井 誠、山口 聡、佐々木 勝彦 (秀和システム 1998年04月)


Red Hat Linuxによる パソコンUNIX入門
臼田 昭司、葭谷 安正 (森北出版 1998年04月)


FreeBSD2.2.5の世界―見て、さわって、体験する Windowsはもういらない。UNIXを楽しもう! (SOFTBANK BOOKS)
菅沼 真理、胡 桃、花井 浩之 (ソフトバンククリエイティブ 1998年03月)


UNIXネットワーク―システム管理のための基礎知識
ブルース・H. ハンター、カレン・B. ハンター (トッパン 1998年03月)


Windows NT&UNIXインテグレーションガイド―ファイル共有からインターネットサーバー構築まで (PROFESSIONAL LIBRARY)
デビッド ガンター、ローラ ガンター、スティーブン バーネット (翔泳社 1998年03月)


情報処理発見伝―やさしいUNIX!
千葉大学八犬伝の会、宮路 茂樹、山賀 正人 (昭晃堂 1998年03月)


図解でわかるUNIX
川口 直樹 (日本実業出版社 1998年03月)


Instructors Guide
Delores Etter (Prentice-Hall 1998年02月11日)


NT&UNIXイントラネット実践バイブル (SOFTBANK BOOKS)
シャロン クロフォード、チャーリー ラッセル (ソフトバンククリエイティブ 1998年02月)


Sicherheitseigenschaften der Betriebssysteme 386/ix und SCO- UNIX
(Oldenbourg R. Verlag GmbH 1998年02月)


UNIXシステム管理
AEleen Frisch (オライリー・ジャパン 1998年02月)


UNIXワークステーションによる科学技術計算ハンドブック―基礎篇C言語版
戸川 隼人 (サイエンス社 1998年02月)


詳解TCP/IP〈Vol.3〉トランザクションTCP、HTTP、NNTP、UNIXドメインプロトコル (Higher Education Computer Series)
W.リチャード スティーブンス (アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン 1998年02月)


FreeBSD カーネル入門 (My UNIX Series)
大木 敦雄 (アスキー 1998年01月)


FreeBSD入門キット PC‐98版―2.2.2リリース版
宮嵜 忠臣 (秀和システム 1998年01月)


FreeBSD快適操縦ガイド―スクリプトを中心に、FreeBSDの楽しみ方を紹介!! (基本とTips)
山口 至 (メディアテック出版 1998年01月)


Linux MLD 2で楽しむPC UNIX
臼田 昭司、葭谷 安正、東野 勝治 (ビーエヌエヌ 1998年01月)


実習UNIXシェル
エリー クイグリー (プレンティスホール出版 1998年01月)


UNIXコマンドポケットリファレンス (Pocket reference)
中西 隆 (技術評論社 1997年11月10日)


Oracle実践Q&A「上級編」―UNIX・Windows NTデータベース
日本オラクル (ソフトリサーチセンター 1997年11月)


UNIX&ネットワークリテラシー入門
岩堀 祐之、李 鼎超、高木 浩光 (培風館 1997年11月)


whatis UNIX―初心者のためのUNIXマスター講座 (SOFTBANK BOOKS 初心者のためのUNIXマスター講座)
川原 稔 (ソフトバンククリエイティブ 1997年11月)


Unix Sys V/386 Rel 4 Sys AD Gde (German)
AT&T (Prentice-Hall 1997年10月01日)


CDE構成ガイド―UNIX共通デスクトップ環境
チャールズ フェルナンデス (トッパン 1997年10月)


Emacs Lisp (UNIX短編シリーズ)
青柳 龍也 (クオリティ 1997年10月)


Linuxでインターネット―PC-UNIX
前原 輝雄 (蕗出版 1997年10月)


Solaris2.5.1 システム管理入門 (Ascii books)
高山 真治 (アスキー 1997年10月)


人に聞けないUNIXの使い方 (システム管理編) (アスキーブックス)
榊 隆 (アスキー 1997年10月)


FreeBSD(98)徹底入門―PC‐UNIXのインストールと完全活用
あさだ たくや、衛藤 敏寿 (翔泳社 1997年09月)


UNIX for Win32―WindowsではじめるUNIX
竹内 浩一 (テクノプレス 1997年09月)


UNIXによる計算機科学入門
久野 靖 (丸善 1997年09月)


図解 UNIX
川崎 盛美 (ナツメ社 1997年09月)


文化系のUNIX
梅田 茂樹、佐倉 環、懸田 剛 (日本評論社 1997年09月)


Instructors Manual with Video Guide
Gomez-Mejia (Pearson US Imports & PHIPEs 1997年08月01日)


入門 tcl/tk (My UNIX Series)
久野 靖 (アスキー 1997年08月)


Test Item File
Gomez-Mejia (Pearson US Imports & PHIPEs 1997年07月29日)


UNIX-Windowsネットワーキング―SAMBA/NFS徹底活用法
小田切 耕司、伊藤 俊之 (テクノプレス 1997年07月)


はじめてのFreeBSD
(蕗出版 1997年07月)


実用UNIX Muleハンドブック
エイチアイ (ナツメ社 1997年07月)


Test Item File
Martocchio (Pearson US Imports & PHIPEs 1997年06月13日)


Instructors Guide
Hudson (Pearson US Imports & PHIPEs 1997年06月12日)


FreeBSD徹底入門―初めての人でも安心 PC‐UNIXのインストールと完全活用 FreeBSD2.2.1‐RELEASE
あさだ たくや、衛藤 敏寿、細川 達己、天川 修平、浜田 直樹、三田 吉郎 (翔泳社 1997年06月)


64ビットUNIX&CDE
清兼 義弘 (共立出版 1997年05月)


パーソナルUNIXスターターキットFreeBSD (Ascii books)
民田 雅人 (アスキー 1997年05月)


Linuxネットワーク―PC-Unix
前原 輝雄 (蕗出版 1997年04月)


UNIX入門演習
越智 裕之 (コロナ社 1997年04月)


かんたんイントラネットパックfor UNIX―PerlでつくるCGIデータベース
建築システム ウェブデザイン部 (アスキー 1997年04月)


ワークステーションでの暮らし方―インターネット時代のUNIX入門
(朝倉書店 1997年04月)


Perl (UNIX短編シリーズ)
青柳 龍也 (クオリティ 1997年03月)


PTFフリーウェア集 UNIX版〈4‐2号〉
(トッパン 1997年03月)


Linux 入門キット―RedHat Linuxで今日から始めるUNIX
林 雅人 (秀和システム 1997年02月)


HP‐UXビギナーズガイド
M. ポニャトスキー (トッパン 1997年01月)


UNIXとCプログラミング
小畑 秀之、益崎 真治、猪股 俊光 (成山堂書店 1997年01月)


UNIXカーネルの魔法―System Vリリース4のアーキテクチャ
バーニー・グッドハート、ジェームス・コックス (プレンティスホール出版 1997年01月)


UNIXコンピュータリテラシー―ネットワーク時代の計算機利用とモラル
渡辺 成良、織田 健、若月 光夫 (共立出版 1997年01月)


DOS/VユーザーのLinux―PC-Unix (’96)
前原 輝雄 (蕗出版 1996年12月)


HTML (UNIX短編シリーズ)
青柳 龍也 (クオリティ 1996年12月)


LATEX (UNIX短編シリーズ)
青柳 龍也 (クオリティ 1996年12月)


Mule (UNIX短編シリーズ)
青柳 龍也 (クオリティ 1996年12月)


Panic!―UNIXシステムクラッシュの追求と対策 (サンソフトプレスシリーズ)
Chris Drake、Kimberley Brown (アスキー 1996年12月)


ここまでできるFreeBSDパワーガイド―敢然究技
霜山 滋、山中 右次、仲道 嘉夫 (秀和システム 1996年12月)


FreeBSD入門キット 2.1.5リリース版 UNIX AT互換機版
宮嵜 忠臣 (秀和システム 1996年10月)


PC UNIX活用教本〈1〉導入編―Linuxの導入からアプリの利用法まで (DOS/V magazineの本)
米田 聡 (ソフトバンククリエイティブ 1996年10月)


yacc/lex―プログラムジェネレータonUNIX
五月女 健治 (テクノプレス 1996年10月)


はじめての最新UNIX (はじめての…シリーズ)
佐々木 整 (秀和システム 1996年10月)


FreeBSD入門キット 2.1.0リリース版
宮嵜 忠臣 (秀和システム 1996年08月)


UNIXワークステーションによる計算機シミュレーション入門
小沢 哲、D.W.ヘールマン (学術図書出版社 1996年08月)


Linux活用入門―データコミュニケーション・ツールとしてUNIXを活用する!
小林 直行 (CQ出版 1996年07月)


UNIXシステム・セキュリティと管理 (Higher Education Computer Series)
クリストフ ブラウン (アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン 1996年07月)


UNIXインターネットサーバの構築―Linuxによるサーバ管理入門
ジョージ エッケル (プレンティスホール出版 1996年06月)


バークレイUNIXとANSI C入門
J. ホッジス (トッパン 1996年06月)


Math Toolkit
LONG/LONG (Pearson US Imports & PHIPEs 1996年05月24日)


Unix: Quick Reference Guide
Mark Malek (DDC Publishing 1996年05月17日)


Linuxでインターネット―PC-UNIX
前原 輝雄 (蕗出版 1996年04月)


UNIXカーネル内部解析―キャッシュとマルチプロセッサの管理 (プロフェッショナルコンピューティングシリーズ)
カート シメル (ソフトバンククリエイティブ 1996年04月)


MachTen入門―Macで使うBSD Unix (マスコットライブラリ)
石田 つばさ (サイエンス社 1996年03月)


UNIXトータルガイド
霜山 滋 (秀和システム 1996年03月)


実用UNIXツールハンドブック
エイチアイ (ナツメ社 1996年03月)


NuTCRACKERガイドブック―UNIXプログラムをNTへ移行する
イージー・ライダーズ、IDGコミュニケーションズ (アイ・ディ・ジー・ジャパン 1996年02月)


UNIXワールド
Kaare Christian、Susan Richter (丸善 1996年02月)


Muleでにゃん!―だってUNIXですもの (Actual UNIXシリーズ)
平山 弘之 (メロン出版 1996年01月)


SVR4 UNIXシステムプログラミング
中鉢 悟 (技術評論社 1996年01月)


UNIX入門―フリーソフトウェアによる最新UNIX環境
小山 裕司、佐々木 浩、斎藤 靖、中込 知之 (トッパン 1996年01月)


UNIX基礎操作から実践活用まで
(テクノプレス 1996年01月)


こまったときのUNIXユーザ実践Q&A
谷村 透、小林 憲昭、飯塚 明典、渡辺 真起 (ソフトリサーチセンター 1996年01月)


DOS/VユーザーのLinux―PC‐UNIX (’95)
前原 輝雄 (蕗出版 1995年12月)


NetBSD/X68k (X68k Programming Series)
NetBSD X68k委員会 (ソフトバンククリエイティブ 1995年12月)


Perl’sパラダイス―テキストツールの極楽パンチ (Actual UNIXシリーズ)
平山 直之 (メロン出版 1995年12月)


UNIXシステムコールハンドブック
大倉 仰一、谷田部 賢一 (ビーエヌエヌ 1995年12月)


UNIX標準ライブラリハンドブック
日下部 健、谷田部 賢一 (ビーエヌエヌ 1995年12月)


オープンシステム・バイブル―変貌するシステム基盤とビジネスプロセス
エド ダンフィー (アイ・ディ・ジー・ジャパン 1995年12月)


HTML (UNIX短編シリーズ)
青柳 龍也、遠藤 英幸 (クオリティ 1995年11月)


LATEX (UNIX短編シリーズ)
青柳 龍也 (クオリティ 1995年11月)


Mule操作編 (UNIX短編シリーズ)
青柳 龍也 (クオリティ 1995年11月)


Unix Practico
Todino (Prentice Hall & IBD 1995年10月25日)


FreeBSD入門キット―PC‐98シリーズで今日から始めるUNIX
宮嵜 忠臣 (秀和システム 1995年10月)


UNIXとX Windowの日本語環境―日本語の入力・表示から印刷まで
林 秀幸 (日刊工業新聞社 1995年10月)


詳解UNIXネットワークプログラミング (ADDISON‐WESLEYプロフェッショナルコンピューティングシリーズ)
ステファン・A. レーゴ (ソフトバンククリエイティブ 1995年10月)


UNIXの基礎概念 (My UNIX series)
久野 靖 (アスキー 1995年09月)


Mac+UNIXネットワーキング
奥田 一人 (工学図書 1995年08月)


Open design (No.4)
(CQ出版 1995年08月)


演習UNIXと電子系CAE CAD CAM―回路設計、シミュレーションから基板設計・製作まで
八久保 重治、蔵本 一峰 (総合電子出版社 1995年08月)


Investments: Instructors Manual with Transparency Masters
William F. Sharpe、Gordon J. Alexander、Jeffrey V. Bailey (Prentice Hall 1995年07月13日)


UNIX&Xコマンド辞典
Alan Southerton、Edwin C.,Jr. Perkins (丸善 1995年07月)


UNIXシステム管理入門 (Nutshell handbooks)
アイリ-ン・フリッシュ、榊 正憲 (アスキー 1995年07月)


UNIX日本語環境―CD-ROMキット (アスキーブックス)
松田 晃一、歴本 純一 (アスキー 1995年07月)


素敵なUNIXショップ―こんなコマンドがあるなんて (Actual UNIXシリーズ)
(メロン出版 1995年07月)


Instructors Manual with Tests and Transparency Masters
Kolb (Prentice-Hall 1995年06月13日)


LINUX―パーソナルユースのUNIXシステム
S. シュトローベル、T. ウール (シュプリンガー・フェアラーク東京 1995年06月)


テキストツールのテキスト―これで納得sed,awk (Actual UNIXシリーズ)
平山 直之 (メロン出版 1995年06月)


一般教養としてのUNIX―OSの基礎知識からシステムの応用まで
中原 紀 (HBJ出版局 1995年06月)


DOS/VユーザーのLinux―PC-UNIX
前原 輝雄 (蕗出版 1995年05月)


インターネット構築入門―TCP/IPとUNIXによるネットワーク構築法
S. カールミッチェル、J.S. クォーターマン (トッパン 1995年04月)


いけいけ!UNIX―とにかく使いたい人のためのスーパーリファレンス
ジョン・R. レビン、マーガレット・レビン ヤング (アスキー 1995年03月)


人に聞けないUNIXの使い方 (アスキーブックス)
アスキー書籍編集部 (アスキー 1995年03月)

   本書はそのUnixコマンドについて、1コマンド見開き2ページで詳細に解説した入門書である。ログインのしかた、パスワードの変更方法、コマンドの強制終了といった基本から始まり、同時に複数のコマンドを実行する方法、ファイルの操作方法、viやEmacsなどのエディタの使い方、Eメールの使用方法まで、Unixを動かすのに最低限必要な知識をわかりやすく丁寧にまとめている。また、cshシェルの説明や、より便利に使うためのmanコマンド、whoコマンドなどについても若干触れられている。

   紹介されているコマンドは、manコマンドにより知ることもできるが、manコマンドの説明ではわかりにくい、という人にとっては心強いリファレンスとなるだろう。(土井英司)


Linux入門―PC互換機の最新UNIX環境 (Higher Education Computer Series)
小山 裕司、佐々木 宏、斎藤 靖、中込 知之 (アジソンウェスレイパブリッシャーズジャパン 1995年02月)


UNIX/サーバー時代のデータベース活用法
四分一 進 (日刊工業新聞社 1995年02月)


UNIXTM BLUE BOOK―ソフトウェア工房UNIX (スーパーラーニングシステム)
雪田 修一 (翔泳社 1995年02月)


UNIXTM RED BOOK―ネットワークUNIX (スーパーラーニングシステム)
林 隆文、雪田 修一 (翔泳社 1995年02月)


UNIXTM WHITE BOOK―文房具UNIX (スーパーラーニングシステム)
雪田 修一 (翔泳社 1995年02月)


UNIX日本語環境 (Ascii books)
松田 晃一、暦本 純一 (アスキー 1995年02月)


Understanding Gis: The Arc Info Method : Self-Study Workbook : Version 7.1 for Unix and Windows Nt
Environmental Systems Research Institute (Esri Pr 1995年01月)


UNIXとC
阿曽 弘具、曽根 秀昭、下平 博、堀口 進、鈴木 均 (近代科学社 1994年12月)


UNIXユーザのためのシステム管理入門―基礎編 (SOFTBANK BOOKS)
浅田 今日子 (ソフトバンククリエイティブ 1994年12月)


Voodoo UNIX(ヴードゥー ユニックス)―UNIXを100%使いこなすためのヴードゥー(秘術)ガイド (Voodooシリーズ)
Charlie Russel、Sharon Crawford (翔泳社 1994年12月)


パソコンUNIX大好き!
新谷 勉、大島 正芳、樋口 節夫 (オーム社 1994年12月)


Using Unix
Data GENER (John Wiley & Sons Inc 1994年11月19日)


FORTRAN―明解文法と詳細プログラミング・UNIXとEmacs対応―
水谷 芳史、後藤 泰之 (理工図書 1994年11月)


MH & xmh―E‐mail for Users & Programmers (ナットシェル・ハンドブックス)
Jerry Peek (アスキー 1994年11月)


OSIとUNIX―分散トランザクション処理技術解説 (NEシリーズ)
中川路 哲男 (ソフトリサーチセンター 1994年11月)


UNIXシステム管理者のためのTCP/IPネットワーク管理 (A NUTSHELL HANDBOOK)
クレイグ ハント (インターナショナルトムソンパブリッシングジャパン 1994年11月)


Hands Unix:Practl Gd Intro Alg Interm Alg
Sobell (Benjamin-Cummings Publishing Company, Subs of Addison Wesley Longman, Inc 1994年10月31日)


Fuzzy Sys Toolbox Unix Prof Ed
BEALE、DEMUTH (PWS Pub. Co. 1994年10月06日)


ANSI C&UNIX〈下〉
P.S. Wang (共立出版 1994年10月)


lex&yaccプログラミング (NUTSHELL HANDBOOKS)
ジョン・R レビン、ドウー ブラウン、トニー メイソン (アスキー 1994年10月)


UNIX NETWORK APPLICATIONS PROGRAMMING
Bill Rieken、Lyle Weiman (HBJ出版局 1994年10月)


UNIX実用プログラミング入門 (技評海外ベストプログラミングセレクション)
Thomas Yager (技術評論社 1994年10月)


MS‐DOSユーザーのためのUNIX実践教本 (光栄モノリスブック)
実践UNIX研究会 (光栄 1994年09月)


UnixWareでなにができるか
宮田 純一 (オーム社 1994年09月)


UNIXのススメ―UNIXの世界へ飛び込もう! (Information & Computing)
清水 忠昭、菅田 一博 (サイエンス社 1994年09月)


はやわかりPC‐UNIX
宮川 晋 (共立出版 1994年09月)


詳細!!OSハンドブック―UNIX・パソコンOSの集大成
(ソフトリサーチセンター 1994年09月)


386/486マシンユーザのためのUNIXデバイスドライバ (Addison‐Wesley books)
ジョージ パジャーリ (ソフトバンククリエイティブ 1994年08月)


Low Cost E-Mail With Uucp: Integrating Unix, Dos, Windows, and Mac
Thomas William Madron ( 1994年08月)


UNIX Xウィンドウシステムの使い方 (UNIXリテラシー・シリーズ)
中本 利明 (HBJ出版局 1994年08月)


すぐに使えるUNIX―利用から管理まで
松沢 茂、佐竹 紀男 (共立出版 1994年08月)


UNIXとCプログラミング
小畑 秀之、益崎 真治、猪股 俊光 (成山堂書店 1994年07月)


UNIXの情報世界 (UNIXリテラシー・シリーズ総合ガイド)
斉藤 孝 (HBJ出版局 1994年07月)


UNIX活用ハンドブック (アドバンストリファレンス)
中西 隆 (技術評論社 1994年07月)


これでわかったMS‐DOS VS UNIX
木戸 能史、米山 秋文、芦野 俊宏 (オーム社 1994年07月)


プロフェショナルBSD (ASCH SOFTWARE SCIENCE Operating System)
砂原 秀樹、植原 啓介、石井 秀治、林 周志 (アスキー 1994年07月)


SysAdmin Vol.1 No.1/2/3―The Journal For UNIX Systems Administrators (UNIX USER BOOKS)
David Fiedler (ソフトバンククリエイティブ 1994年06月)


UNIX実務の学び方―オープンシステムSE
君島 浩 (ソフト・リサーチ・センター 1994年06月)


Sm Unix Programmers Users I/M
ESAKOV (Pearson US Imports & PHIPEs 1994年05月19日)


INFORMIX実践Q&A―UNIXデータベース
小寺 孝之 (ソフトリサーチセンター 1994年05月)


UNIX RED BOOK―ネットワークUNIX (スーパーラーニングシステム)
林 隆文、雪田 修一 (マグロウヒル出版 1994年05月)


UNIX SVR4.2システムガイド
羽山 博 (アスキー 1994年05月)


詳解 UNIXプログラミング (プロフェッショナルコンピューティングシリーズ)
W.リチャード スティーヴンス (ソフトバンククリエイティブ 1994年05月)


使いながら学ぶS言語
渡辺 利夫 (オーム社 1994年05月)


Korn Shell入門 (A NUTSHELL HANDBOOK)
Bill Rosenblatt (インターナショナル・トムソン・パブリッシング 1994年04月)


UNIX Cシェルデスクリファレンス
Martin R. Arick (オーム社 1994年04月)


UNIX入門―はじめて使うEWS
高橋 隆男、金高 大作、嶋村 一美、菊池 則孝、田中 真 (東海大学出版会 1994年04月)


実用UNIXシステム5〈チュートリアル編〉
マーク・G. ソベル (工学社 1994年04月)


実用UNIXシステム5〈リファレンス編〉
マーク・G. ソベル (工学社 1994年04月)


実行しながら学ぶDOSユーザのためのUNIX〈システム管理編〉 (TRY COMPUTING BOOKS)
堀内 泰輔、佐谷野 敏晴、不破 泰 (CQ出版 1994年04月)


GNU Emacs入門―login UNIX (Login:UNIX)
(オーム社 1994年03月)


Oracle実践Q&A―UNIXデータベース
日本オラクルテクニカルサポートセンター (ソフトリサーチセンター 1994年03月)


UNIXプログラミング入門講座 (Ascii books)
重松 保弘 (ASCII 1994年03月)


実用UNIXハンドブック
舟本 奨 (ナツメ社 1994年03月)


文系のためのUNIX基礎実習―UNIXコマンドとメール
宮崎 耕 (オーム社 1994年03月)


Motif (30分でわかるUNIX)
牧野 武文 (クオリティ 1994年01月)


UNIX Xウィンドウプログラミング「ツールキット」 (UNIXリテラシー・シリーズ)
浦新 克也、安達 幸司 (HBJ出版局 1994年01月)


UNIXネットワークシステム管理の方法 (UNIXリテラシー・シリーズ)
鳥井 義一、長田 英一、坂井 浩二 (HBJ出版局 1994年01月)


わかりやすいUNIXマシンの選び方・つくり方
宮原 光彦 (オーム社 1994年01月)


高信頼UNIXシステム―オープンOLTPシステム構築のための技術
(マグロウヒル出版 1994年01月)


UNIX POWER TOOLS,CD-ROM ONLY
Electronic Publishing (RH Information Group 1993年12月28日)


Solarisウィンドウプログラミング 日本語OLIT (Ascii books)
森川 哲郎、田中 浩 (ASCII 1993年12月)


TCP IPとNFS―UNIXでのインターネットワーキング (アジソン ウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ)
M. サンティフェラー (トッパン 1993年12月)


UNIXデバイスドライバ (Ascii handbooks)
Janet I.Egan、Thomas J.Teixeira、野中 浩一、大西 照代 (アスキー 1993年12月)


UNIXデータベース (UNIXリテラシー・シリーズ)
箕田 稔、津久井 誠 (HBJ出版局 1993年12月)


UNIXネットワークプログラミング (プログラミングリファレンス)
金内 典充、今安 正和 (オーム社 1993年12月)


UNIX最前線 (情報フロンティアシリーズ)
石田 晴久 (共立出版 1993年12月)


事例中心 UNIX RDBMS徹底活用ガイド〈’94〉
(リックテレコム 1993年12月)


UNIXシェルプログラミング
Lowell Jay Arthur (オーム社 1993年11月)


UNIXセキュリティ
N.D. アーノルド、ITDC (マグロウヒル出版 1993年11月)


UNIXネットワークの日々
水越 賢治 (オーム社 1993年11月)


UNIX体験記
森 秀和、川本 俊行 (オーム社 1993年11月)


初心者のためのUNIXとX
T. アンドレッセン、J. スカンショルム (トッパン 1993年11月)


ANSI C & UNIX〈上〉
Paul S. Wang (共立出版 1993年10月)


GNU Emacs
デブラ キャメロン、ビル ローゼンブラット (ソフトバンククリエイティブ 1993年10月)


UNIX BLUE BOOK―ソフトウェア工房UNIX (マグロウヒル・スーパーラーニングシステム)
雪田 修一 (マグロウヒル出版 1993年10月)


UNIX sedとawkの使い方 (UNIXリテラシー・シリーズ)
神吉 達郎 (HBJ出版局 1993年10月)


UNIXシステムセキュリティ―不正使用から守るための実践ガイド (ADDISON WESLEYプロフェッショナルコンピューティングシリーズ)
デビッド・A. カリー (ソフトバンククリエイティブ 1993年10月)


UNIXデバイス活用術―WSにPCの周辺機器を接続する方法 (SOFTBANK BOOKS)
伊藤 雅俊 (ソフトバンククリエイティブ 1993年10月)


MODERN UNIX―最新UNIXへの招待
アラン サウザートン (ASCII 1993年09月)


SUNネットワーク詳説
Carl Malamud (丸善 1993年09月)


Solaris2.2技術解説―最新UNIX OS
増月 孝信 (ソフトリサーチセンター 1993年08月)


Solarisシステム管理入門
ジャニス ウィンザー (インプレス 1993年08月)


UNIXの環境設定 (アスキーブックス)
久野 禎子、久野 靖 (ASCII 1993年08月)


UNIXシステム管理〈スタンドアロン編〉 (Ascii books)
高木 茂行 (ASCII 1993年08月)


はじめてのUNIXメイル
安田 伸一 (ソフトバンククリエイティブ 1993年08月)


情報処理入門―UNIXによるプログラミング
中島 久男、荒木 義彦、大久保 英嗣 (オーム社 1993年08月)


UNIX COBOL/2―対話型ファイル処理
菅原 光政 (工学図書 1993年07月)


UNIX DESKTOP GUIDE TO TOOLS―UNIXを徹底的に使いこなすノウハウ
P. ホルスバーグ (HBJ出版局 1993年07月)


ワークステーションSUNユーザーズガイド
(マグロウヒル出版 1993年07月)


はじめの一歩 UNIX (SOFTBANK BOOKS)
小林 憲司 (ソフトバンククリエイティブ 1993年06月)


Mail&News (30分でわかるUNIX)
岡崎 久美 (クオリティ 1993年05月)


UNIX‐LAN実践Q&A―誰にも聞けなかった!!
大鐘 久生 (ソフトリサーチセンター 1993年05月)


UNIXの日本語処理がわかる本―最新Wnn活用ガイド (LUNAの本シリーズ)
よしだ ともこ (日刊工業新聞 1993年05月)


初めての人によくわかるUNIX
稲垣 高宏 (西東社 1993年05月)


SunOSマスターマニュアル
B.D. ヘスロップ、D. エンジェル (HBJ出版局 1993年04月)


UNIX IN A NUTSHELL―UNIX in a Nutshell for BSD4.3
(HBJ出版局 1993年04月)


XウィンドウによるUNIX入門―教育・研究のためのEWS操作ガイド
(朝倉書店 1993年04月)


ツールとしてのUNIX (Information & computing (70))
(サイエンス社 1993年04月)


情報処理の基礎―ワープロからUNIXへ (情報基礎教育シリーズ)
(講談社 1993年04月)


GNU Emacs完全ガイド〈下〉 (アジソンウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ)
M.A. シュノーバー、W.R. アーノルド、J.S. ボウイ (トッパン 1993年03月)


sedパズルブック
片山 裕 (インプレス 1993年03月)


Sunワークステーションガイドブック―CおよびFortranによるプログラミング〈OpenWindows版〉
大橋 正和 (丸善 1993年03月)


UNIX SVR4 (SOFTBANK BOOKS)
ステファン コフィン (ソフトバンククリエイティブ 1993年03月)


UNIX SVR4システム管理
D. フィードラ、B. ハンタ (HBJ出版局 1993年03月)


UNIXシェルプログラミング (UNIXリテラシー・シリーズ)
小池 康幸 (HBJ出版局 1993年03月)


続・たのしいUNIX―シェルへの招待 (Ascii books)
坂本 文 (アスキー 1993年03月)


ユーザのためのUNIX (Information & Computing)
鬼頭 繁治 (サイエンス社 1993年03月)


Spss Unix Advanced Statistics
SPSS (Pearson US Imports & PHIPEs 1993年01月01日)


Spss Unix Base System Users Gde Rel 5.0
SPSS (Pearson US Imports & PHIPEs 1993年01月01日)


Spss Unix Professional Statistics
SPSS (Pearson US Imports & PHIPEs 1993年01月01日)


Emacs (クオリティブックス―30分でわかるUNIX)
牧野 武文 (クオリティ 1993年01月)


NEWS‐OSシステムワークブック―UNIXワークステーション (Ascii books)
石田 秋也、武居 昌宏、松前 裕司、柳楽 直樹 (アスキー 1993年01月)


UNIX Cプログラミング (UNIXリテラシー・シリーズ)
石川 敏博 (HBJ出版局 1993年01月)


UNIX vi,Emacsの使い方 (UNIXリテラシー・シリーズ)
喜多 美行、鈴木 宏明 (HBJ出版局 1993年01月)


応用UNIX (アスキー・ラーニングシステム)
羽山 博 (アスキー 1993年01月)


システム管理の方法 (UNIXリテラシー・シリーズ)
細川 昭男 (HBJ出版局 1993年01月)


実用UNIXシステムプログラミング
塩谷 修、三木 英正 (日刊工業新聞 1993年01月)


戦略コンピュータUNIXによるエンドユーザーネットワーキング入門 (戦略コンピュータ)
吉岡 隆一 (日刊工業新聞 1993年01月)


GNU Emacs完全ガイド〈上〉 (アジソン ウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ)
M.A. シュノーバー、W.R. アーノルド、J.S. ボウイ (トッパン 1992年12月)


MS‐DOSとUNIXが1冊でわかる本
(工業調査会 1992年12月)


SunOS 4.1.1トラブルシューティング (Ascii books)
高山 真治 (アスキー 1992年12月)


The UNIX Super Text〈下〉
山口 和紀 (技術評論社 1992年12月)


UNIX―基本操作から実践活用まで
岡崎 正一 (啓学出版 1992年12月)


UNIXシステムプログラミング (プログラミングリファレンス)
羽山 博 (オーム社 1992年12月)


UNIXセキュリティ (NUTSHELL HANDBOOKS)
シンプソン ガーフィンクル、ジーン スパフォード (アスキー 1992年12月)


ひとりで学べるteach yourself…UNIX―ログインからシェルプログラミングまで
Ruth Ashley、Judi N. Fernandez (トライエックス 1992年12月)


システム管理からのUNIX入門―ディスクからのインストール体験
合阪 省、BTO UNIX研究会 (海文堂出版 1992年12月)


login UNIX―Cシステムプログラミング入門
河野 清尊 (オーム社 1992年11月)


MAKEの達人―UNIX版MAKE Microsoft版NMAKE Borland版MAKE対応
クロスビー・L. トンド、イーデン ヤント、アンドルー ネイサンソン (トッパン 1992年11月)


SunOS入門〈シニア編〉 (SOFTBANK BOOKS)
早船 京子 (ソフトバンククリエイティブ 1992年11月)


UNIXシステム管理入門 (SOFTBANK BOOKS)
エヴィ ネメス、スコット シーバス、ガース スナイダー (ソフトバンククリエイティブ 1992年11月)


XウィンドウとUNIX・GUI―技術解説とアプリケーション開発のポイント (SRCハンドブック―STシリーズ)
(ソフトリサーチセンター 1992年11月)


誰にでも使えるUNIX講座 (SOFTBANK BOOKS)
安岡 孝一 (ソフトバンククリエイティブ 1992年11月)


Open Directory―Unixツール集〈1992 秋〉
ビジネスアプリ開発ツール整備委員会 (クオリティ 1992年10月21日)


UNIX make,lint,dbxの使い方 (UNIXリテラシー・シリーズ)
古川 芳孝 (HBJ出版局 1992年10月)


UNIXネットワークプログラミング (UNIXリテラシー・シリーズ)
広木 一成 (HBJ出版局 1992年10月)


UNIXワークステーションによる科学技術計算ハンドブック (基礎篇C言語版)
戸川 隼人 (サイエンス社 1992年10月)


はじめてのUNIX
佐々木 整 (秀和システムトレーディング 1992年10月)


ユーザのためのUNIX利用の手引
小関 祐二 (コロナ社 1992年10月)


実行しながら学ぶDOSユーザのためのUNIX〈入門編〉 (TRY COMPUTING BOOKS)
堀内 泰輔、不破 泰 (CQ出版 1992年09月)


The UNIX Super Text〈上〉
于 旭 (技術評論社 1992年08月)


初めて使うGNU Emacs (UNIXユーティリティライブラリ)
宮城 史朗 (啓学出版 1992年08月)


パソコンユーザーのためのUNIXデータベース活用法―MULTIPLEX入門
高橋 三雄 (工学図書 1992年08月)


UNIX SYSTEM 5 リリース4日本語環境共通規約
UNIXインターナショナル (トッパン 1992年07月)


UNIX WHITE BOOK―文房具UNIX (マグロウヒル・スーパーラーニングシステム)
雪田 修一 (マグロウヒル出版 1992年07月)


UNIX XウィンドウプログラミングXlib (UNIXリテラシー・シリーズ)
細江 亮 (HBJ出版局 1992年07月)


UNIX yaccとlexの使い方 (UNIXリテラシー・シリーズ)
田中 正弘 (HBJ出版局 1992年07月)


UNIXコマンド活用ハンドブック―UNIXパワー・ユーティリティーズ
ジョン・マスター、ピーター・バーンズ、ラーニクス社 (パーソナルメディア 1992年07月)


UNIXネットワークプログラミング
W.リチャード スティーヴンス (トッパン 1992年07月)


yacc/lex―プログラムジェネレータon UNIX
五月女 健治 (啓学出版 1992年07月)


Cの基本―UNIX、MS‐DOS、OS/2…
糟谷 将 (スペック 1992年06月)


Mac+UNIXネットワーク入門
奥田 一人 (スペック 1992年06月)


THE UNIX INDUSTRY
Edward Paul Dunphy (技術評論社 1992年06月)


UNIXコマンドリファレンス (UNIXリテラシー・シリーズ)
麻薙 年男 (HBJ出版局 1992年06月)


UNIXネットワークシステムの使い方 (UNIXリテラシー・シリーズ)
坂井 浩二、鳥井 義一、河井 良介 (HBJ出版局 1992年06月)


ユニックスオブザーバー 4
(スペック 1992年06月)


sedプログラミング―チュートリアル&リファレンス・ブック (パーソナルUNIXシリーズ)
塚越 一雄 (ナツメ社 1992年05月)


UNIX‐LAN構築の実践技術―UNIXネットワーク導入から管理まで (SRCハンドブック―STシリーズ)
谷村 透 (ソフトリサーチセンター 1992年05月)


UNIX System 5 リリース4.1拡張セキュリティプログラマ・ガイド〈国際化機能〉
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1992年05月)


UNIXネットワーク・ベストプログラミング入門
雪田 修一 (技術評論社 1992年05月)


UNIXワークステーション入門
小林 光夫、武市 正人、鈴木 卓治 (東京大学出版会 1992年05月)


標準エディタed―チュートリアル&リファレンス・ブック (パーソナルUNIXシリーズ)
塚越 一雄 (ナツメ社 1992年05月)


IBMユーザーのためのUNIX―必ずわかるAIX
(オーム社 1992年04月)


SunOS入門〈ビギナー編〉 (SOFTBANK BOOKS)
早船 京子 (ソフトバンククリエイティブ 1992年04月)


UNIX‐Cソフトウェア開発ガイド (プログラマのための実践SE養成講座シリーズ)
ソフトウェア利用技術研究会 (リックテレコム 1992年04月)


UNIXオペレーションの基礎
NTTラーニングシステムズ(株) (電気通信協会 1992年04月)


UNIX基本操作ガイド〈上 コマンド編〉
舟本 奨 (技術評論社 1992年04月)


vi入門―UNIX Text Processing (NUTSHELL HANDBOOKS)
リンダ ラム (アスキー 1992年04月)


GNUツールボックス―UNIXからDOSへ X68000への移植を通して
吉野 智興、村上 敬一郎 (ソフトバンククリエイティブ 1992年03月)


はじめての実習UNIX―MINIX Ver.1.5による
川崎 盛美 (ナツメ社 1992年03月)


初めて使うGNU Emacs (UNIXユーティリティライブラリ)
宮城 史朗 (啓学出版 1992年03月)


UNIXの基本操作 〈ワークステーションのソフトウェア技術 1〉
(岩波書店 1992年02月20日)


UNIX System V/386リリース4システム管理者ガイド
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1992年02月)


UNIXツール・ビルディング―システム監視ツールwatcherの設計と実装
Kenneth Ingham (HBJ出版局 1992年02月)


UNIX System V/386 リリース4ネットワーク・ユーザ 管理者ガイド
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1992年01月)


UNIX‐PC通信術―tty回線からのUNIX
有村 光晴、中村 浩士、石井 英男、西川 潤 (ソフトバンククリエイティブ 1992年01月)


ピーター・ノートンUNIXガイド
ピーター・ノートン、ハーレイ・ハン、富士ソフトウエア教育出版部 (富士ソフトウエア 1992年01月)


分散オペレーティングシステム―UNIXの次にくるもの
(共立出版 1992年01月)


sed & awkプログラミング (Nutshell handbooks)
デール ドゥーラティ (アスキー 1991年12月)


UNIX SYSTEM 5ユーザ活用ガイド
S.G. コーチャン、P.H. ウッド (HBJ出版局 1991年12月)


UNIX System Vリリース4プログラマ・ガイド:ストリーム
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年12月)


UNIX System Vリリース4プログラマ・ガイド:ネットワーク・インタフェース
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年12月)


UUCPシステム管理 (NUTSHELL HANDBOOKS)
ティム オレイリー、グレース トディノ (アスキー 1991年12月)


はじめてのUNIX (SOFTBANK BOOKS)
伊藤 雅俊 (ソフトバンククリエイティブ 1991年12月)


実用UNIX (アスキー・ラーニングシステム)
羽山 博 (アスキー 1991年12月)


入門 JGAWK―サンデープログラマーのための言語型テキスト変換プログラム
伊藤 博康 (エーアイ出版 1991年12月)


curses lex yaccを使ったCプログラミング―UNIXシステム5のウィンドウシェルを構築する
A.T. シュライナー (トッパン 1991年11月)


SunユーザのためのやさしいUNIXのはじめかた
中野 唯史、辻 省悟、三上 市蔵 (オーム社 1991年11月)


UNIX 4.3BSDの設計と実装アンサーブック (アジソン ウェスレイ・トッパン情報科学シリーズ)
S.J. レフラー、M.K. マッキュージック (トッパン 1991年11月)


UNIX System 5リリース4ユーザ・ガイド
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年11月)


UNIX System V リリース4BSD互換性ガイド
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年11月)


UNIX/Cソフトウェアエンジニアリング
W. フレークス、B.A. ネジメ、C.J. フォックス (トッパン 1991年11月)


UNIXシェルプログラミング
S.G. コーチャン、P.H. ウッド (HBJ出版局 1991年11月)


Unix Sys V/386 Sys AD Ref Man 3.2(Frnch)
AT&T (Pearson Education Ltd. 1991年10月01日)


UNIX System 5―リリース4国際化機能(MNLS)機能説明書
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年10月)


UNIXネットワーキング―ネットワークシステムの発展とその概略
玄 光男、神沼 靖子、井門 後治 (HBJ出版局 1991年10月)


UNIXワークステーションがわかる本 (LUNAの本シリーズ)
(日刊工業新聞社 1991年10月)


ポータブルUNIXワークステーションSPARC LT
松山 直道 (アスキー 1991年10月)


UNIXシステムプログラミング―システムコールを中心に (Information & computing (55))
K.ハヴィランド、B.サラマ (サイエンス社 1991年09月)


演習UNIX―実践的利用の手引き (セミナーライブラリ 計算機 (8))
木下 恂 (サイエンス社 1991年09月)


エンジニアーズUNIX―理工系UNIX初心者のための体験的入門書 (SOFTBANK BOOKS)
植村 富士夫 (ソフトバンククリエイティブ 1991年09月)


日本語AWKプログラミングテクニック
佐々木 伸介 (毎日コミュニケーションズ 1991年09月)


エンドユーザのためのUNIX―UNIXへのパスポート
佐々木 整 (秀和システムトレーディング 1991年08月)


バークレーUNIX―UNIXへのいざない (SOFTBANK BOOKS)
Paul S. Wang (ソフトバンククリエイティブ 1991年08月)


UNIX 4.3BSDの設計と実装
Samuel J. Leffler、Michael J. Karels、Marshall Kirk McKusick、John S. Quarterman (丸善 1991年07月)


UNIX Cプログラミング (NUTSSHELL HANDBOOKS)
デビッド・A. クリ (アスキー 1991年07月)


UNIXシステムチューニング (NUTSSHELL HANDBOOKS)
マイク ルーカイズ (アスキー 1991年07月)


一般教養としてのUNIX―OSの基礎知識からシステムの応用まで (HBJ integrated libraries)
中原 紀 (HBJ出版局 1991年07月)


ザ・UNIX (NSライブラリ (10))
戸川 隼人 (サイエンス社 1991年07月)


UNIX System 5/386リリース4 システム管理者リファレンス・マニュアル
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年06月)


UNIXカーネルの設計
Maurice J. Bach (共立出版 1991年06月)


curses―UNIXユーティリティライブラリ (UNIXユーティリティライブラリ)
ジョン ストラング (啓学出版 1991年05月)


UNIX日記―我が家のワークステーションことはじめ (SOFTBANK BOOKS)
伊藤 雅俊 (ソフトバンククリエイティブ 1991年05月)


サン・マイクロシステムズ―UNIXワークステーションを創った男たち
マーク ホール、ジョン バリー (アスキー 1991年05月)


MS‐DOS to UNIX
小嶋 隆一 (スターリング 1991年03月)


SUNシステム管理 (アスキーブックス)
下山 智明、城谷 洋司 (アスキー 1991年03月)


NEWS―UNIXワークステーション (Ascii books)
民田 雅人、田口 景介、境 真良 (アスキー 1991年02月)


UNIX System 5―リリース4国際化機能(MNLS)機能説明書 英語版
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年02月)


UNIXコミュニケーションズ―システムの利用効率を高めるツールと手法 (HBJ computer science series)
Bart Anderson、Harry Henderson、Bryan Costales (HBJ出版局 1991年02月)


SW- Computer Sci Pep-5 Unix
Warford (Jones and Bartlett Publishers, Inc 1991年01月01日)


InfoWorld DOSユーザのUNIX入門
Douglas W. Topham (技術評論社 1991年01月)


root(ルート)から/(ルート)へのメッセージ―スーパーユーザーが見たひととコンピュータ
高野 豊 (アスキー 1991年01月)


UNIX System 5/386 リリース4ユーザ・リファレンス・マニュアル
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年01月)


UNIX System V/386 リリース4プログラマ・リファレンス・マニュアル
(UNIXシステムラボラトリーズパシフィック 1991年01月)


80286/80386上のUNIXプログラミング (HBJ computer science series)
アラン ダイクマン (HBJ出社局 1990年12月)


lint (UNIXユーティリティライブラリ)
イアン・F. ダーウィン (啓学出版 1990年12月)


make (UNIXユーティリティライブラリ)
スティーブ タルボット (啓学出版 1990年12月)


UNIXを使い始めた方へ―エディタの使い方からCのコンパイル・デバッグまで
(電気書院 1990年12月)


UNIX基本ツール―コマンドとユーティリティ
R.S. テア (マグロウヒル出版 1990年12月)


たのしいUNIX―UNIXへの招待 (Ascii books)
坂本 文 (アスキー 1990年11月)


NEWSユーザのためのやさしいUNIXのはじめかた
(オーム社 1990年10月)


UNIXとPascal
阿曽 弘具、曽根 秀昭、鈴木 均、堀口 進、下平 博 (近代科学社 1990年10月)


UNIXの世界
(ダイヤモンド社 1990年10月)


UNIX入門
レベッカ トーマス、ジーン イェーツ (工学社 1990年09月)


入門UNIX (アスキー・ラーニングシステム)
羽山 博 (アスキー 1990年09月)


UNIX System V/386 リリース3.2〈ネットワーク&ストリーム編〉
(ソフトバンククリエイティブ 1990年08月20日)


UNIX System V/386 リリース3.2〈プログラマ編〉
(ソフトバンククリエイティブ 1990年08月20日)


はじめてのUNIXの本―パソコン・OAのソフトロボットUNIX (UNIX Community Series)
白田 由香利 (シュプリンガー・フェアラーク東京 1990年08月)


Life with UNIX―UNIXを愛するすべての人に
ドン ライブ、サンディ レスラ (アスキー 1990年07月)


UNIXワークステーションとLANの実際 (Information & computing (42))
鬼頭 繁治 (サイエンス社 1990年07月)


実用 UNIXハンドブック
舟本 奨 (ナツメ社 1990年07月)


UNIX入門―SONY NEWSテクニカルセミナー
(翔泳社 1990年05月)


はじめてのMINIX―パソコンで手軽にUNIX体験できる本
川崎 盛美 (ナツメ社 1990年05月)


MINIX版 UNIXプレイングマニュアル (PLAYING)
木村 健 (JICC出版局 1990年03月)


UNIX詳説〈基礎編〉 (ワークステーションシリーズ)
井田 昌之、田中 啓介 (丸善 1990年03月)


プログラミングとシステム管理 (UNIX System V入門)
R. モーガン、H. マギルトン (マグロウヒル出版 1990年02月)


UNIX&C用語辞典 (HBJ integrated libraries)
Kaare Christian (HBJ出版局 1990年02月)


UNIX System V/386 リリース3.2〈ユーザ&アドミニストレータ編〉
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


UNIX system V/386―リリース3.2 (〔ネットワーク&ストリーム編 1〕)
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


UNIX system V/386―リリース3.2 (〔ネットワーク&ストリーム編 2〕)
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


UNIX system V/386―リリース3.2 (〔ネットワーク&ストリーム編 3〕)
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


UNIX system V/386―リリース3.2 (〔プログラマ編 1〕)
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


UNIX system V/386―リリース3.2 (〔プログラマ編 2〕)
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


UNIX system V/386―リリース3.2 (〔プログラマ編 3〕)
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


UNIX system V/386―リリース3.2 (〔ユーザ&アドミニストレータ編 1〕)
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


UNIX system V/386―リリース3.2 (〔ユーザ&アドミニストレータ編 3〕)
(ソフトバンククリエイティブ 1990年01月)


エディタと文書処理 (UNIX System5入門)
R. モーガン、H. マギルトン (マグロウヒル出版 1989年11月)


UNIXとC言語
磯部 俊夫 (工学図書 1989年11月)


UNIXデバイスドライバ (ASCIIハンドブックス)
ジャネット・I. イーガン、トーマス・J. テスクエアラ (アスキー 1989年11月)


Solutions Manual
HIMMELBLAU (Prentice Hall 1989年10月11日)


アドバンストUNIX―シェルとCによるプログラミング
Stephen Prata (オーム社 1989年10月)


ポータブルUNIXプログラミング―システム間の互換性
J.E. レイピン (啓学出版 1989年07月)


MS‐DOS用Shellの実現―Unix流シェルのプログラムと使い方 (FINE SOFTシリーズ)
アレン ホルブ (CQ出版 1989年06月)


ファイル操作と電子メール (UNIX System5入門)
R. モーガン、H. マギルトン (マグロウヒル出版 1989年06月)


MS‐DOSユーザのためのUNIX攻略法
本江 渉、本郷 茂 (日刊工業新聞社 1989年02月)


UNIX System5リリース4.0ソフトウェア・デベロッパ・コンファレンス’88セミナー・テキスト
(AT&Tユニックスパシフィック 1989年01月)


UNIX System5リリース4.0ソフトウェア・デベロッパ・コンファレンス’88マイグレーション・リファレンス・ガイド
(AT&Tユニックスパシフィック 1989年01月)


UNIX System5プログラミング
M.R.M. ダンスミュア、G.J. デイビース (啓学出版 1988年12月)


UNIXワークステーション NEWS‐OSシステムワークブック (Ascii books)
石田 秋也、松前 祐司、武居 昌宏 (アスキー 1988年12月)


パーソナルUNIX道具考―ワークステーションとのつきあいかた (FINE SOFTシリーズ)
祐安 重夫 (CQ出版 1988年11月)


Test Bank
THILL & BOVEE (Longman Higher Education 1988年10月26日)


C言語実務プログラミング―構造化モジュール設計によるシステム開発 (HBJ computer science series―UNIX C:システム・ライブラリ)
斉藤 孝 (HBJ出版局 1988年09月)


UNIXオペレーティングガイド―はじめてのシェルプログラミングからUNIX応用まで
渡辺 隼郎、佐藤 操、岸本 令子 (ソフトバンククリエイティブ 1988年09月)


UNIXシステムを使いこなすためのUNIX SHELLプログラミング (HBJ computer science series―UNIX C・システム・ライブラリ)
S.G. コーチャン、P.H. ウッド (HBJ出版局 1988年09月)


UNIXスクリーン・エディタviガイド
D. ゾンネンシャイン (啓学出版 1988年08月)


UNIX System5入門
ミッチェル ウェイト、ドナルド マーチン、ステファン プレイト (オーム社 1988年06月)


ユーザーズUNIX (岩波コンピュータサイエンス)
(岩波書店 1988年05月26日)


ビデオビギナーズUNIX入門編
(岩波書店 1988年05月)


UNIXシステム管理―日常的留意点とツール集 (HBJ Computer Science series)
D. フィードラー、B.H. ハンター (HBJ出版局 1988年04月)


活用UNIX―UNIXによるデスクトップパブリッシング入門
アン・ニコルス ロムト、ニコ ロムト (啓学出版 1988年03月)


プログラムのチーム開発入門―Unix/Adaによるソフトウェア構成管理 (FINE SOFTシリーズ)
W.A. バビック (CQ出版 1988年03月)


やさしいUNIXのはじめかた
(オーム社 1988年02月)


UNIX system V上級プログラマ・ガイド―プログラミング環境を完璧に使いこなす
Rebecca Thomas (日経BP社 1988年01月)


UNIXワークステーション〈1 基礎技術編〉 (ASCII SOFTWARE SCIENCE Operating System)
村井 純、横手 靖彦、砂原 秀樹 (アスキー 1987年12月)


UNIX C SHELLフィールドガイド
G アンダーソン、P. アンダーソン (パーソナルメディア 1987年10月)


UNIXシステムコール・プログラミング (アスキー・海外ブックス)
マーク ロックカインド (アスキー 1987年10月)


Sシステム―UNIX上のデータ解析とグラフィックスのための対話型環境〈2 詳説編〉
R.A. ベッカー、J.M. チェンバース (共立出版 1987年09月)


UNIX System V 日本語アプリケーション・エンバイロメント リリース2.0機能説明書
(AT&Tユニックスパシフィック 1987年09月)


UNIXプログラミング実践編―シェル・C言語・開発ツールを使いこなす (FINE SOFTシリーズ)
金崎 克己 (CQ出版 1987年09月)


NEWS―UNIXワークステーション (アスキーブックス)
井上 尚司、柳楽 直樹、池田 けんしろう、大野 浩之、民田 雅人 (アスキー 1987年07月)


UNIX System V プログラマ・ガイド リリース3.1
AT&T (ソフトバンククリエイティブ 1987年07月)


UNIX System V ユーザ・ガイド―リリース3.1
(ソフトバンククリエイティブ 1987年07月)


Sシステム―UNIX上のデータ解析とグラフィックス〈1 概説編〉
R.A. ベッカー、J.M. チェンバース (共立出版 1987年06月)


UNIX流 Cプログラミング入門―基本の解説からプログラム作成の実際まで (HBJ computer science series)
F.リチャード ムーア (HBJ出版局 1987年06月)


UNIX System 5 システム・セキュリティ (HBJ computer science series―UNIX Cシステム・ライブラリ)
P.H. ウッド、S.G. コーチャン (HBJ出版局 1987年04月)


UNIX System V ユーザ プログラマ システム・アドミニストレーション リファレンス・マニュアル追補―リリース3.1新機能
(AT&Tユニックスパシフィック 1987年04月)


UNIXハンドブック
Morris I. Bolsky (共立出版 1987年03月)


UNIX原典―AT&Tベル研のUNIX開発者自身によるUNIX公式解説書
(パーソナルメディア 1987年02月)


実用UNIXシステム
マーク ソベル (工学社 1987年02月)


UNIX step++―シェル・プログラミングのコツ
西沼 行博 (マグロウヒルブック 1987年01月)


UNIX入門
岡本 茂 (日刊工業新聞社 1987年01月)


スーパーユーザーのためのUNIX―UNIXシステム管理者に不可欠な知識
Eric Foxley (日経BP社 1987年01月)


UNIX System V システム・アドミニストレーション・リファレンス・マニュアル
(AT&Tユニックスパシフィック 1986年12月)


C言語とUNIX
松山 泰男 (日刊工業新聞社 1986年11月)


UNIXへの招待
宮沢 靖人、赤羽 隆史、南 不二雄 (共立出版 1986年11月)


UNIX System V プログラマ・リファレンス・マニュアル―リリース3.0
(AT&Tユニックスパシフィック 1986年10月)


UNIX System V ユーザ・リファレンス・マニュアル―リリース3.0
(AT&Tユニックスパシフィック 1986年10月)


Understanding Unix Conceptual
Weinberg (Macmillan Library Reference 1986年09月06日)


UNIXツール・ガイドブック
坂本 文 (共立出版 1986年08月)


UNIX BSD コマンド・ノート
(共立出版 1986年07月)


オペレーティングシステム構築法―UNIX詳説〈構造編〉 (ワークステーションシリーズ)
中村 明 (丸善 1986年07月)


実用UNIXシステムプログラミング
塩谷 修 (日刊工業新聞社 1986年07月)


UNIX System V コマンド・ノート
(共立出版 1986年06月)


UNIXハンドブック
イェーツ・ベンチャーズ (工学社 1986年06月)


UNIX読本―入門&活用の手引き
M. バナハン、A. ラター (啓学出版 1986年06月)


オペレーティングシステム―CP・MとUNIX (新OHM文庫)
前田 英明 (オーム社 1986年06月)


UNIX―基本操作から実践活用まで
岡崎 正一 (啓学出版 1986年05月)


UNIX使い方入門
宮崎 正俊 (日刊工業新聞社 1986年05月)


UNIX System V ユーザ活用ガイド (HSJ computer Science series)
S.G. コーチャン、P.H. ウッド (ホルト・サウンダース・ジャパン 1986年04月)


ソフトウェア開発支援環境―UNIXからAIアプローチまで (ソフトウェア・エンジニアリング・シリーズ)
(TBS出版会 1986年04月)


使えるかなUNIX―16ビットパソコンユーザーへ贈るUNIXの世界 (UNIX Community Series)
村井 純 (シュプリンガー・フェアラーク東京 1986年01月)


プロフェショナルUNIX (Ascii software science―Operating system)
村井 純 (アスキー 1985年12月)


UNIX system V―システム・アドミニストレーション・リファレンス・マニュアル (1985年)
AT&Tベル研究所 (AT&Tユニックスパシフィック 1985年11月)


UNIX system Vシステム・アドミニストレーション リファレンス・マニュアル
AT&T Bell Laboratories (AT&Tユニックスパシフィック 1985年11月)


UNIX system Vプログラマ・リファレンス・マニュアル
AT&T Bell Laboratories (AT&Tユニックスパシフィック 1985年10月)


UNIX system Vユーザ・リファレンス・マニュアル
AT&T Bell Laboratories (AT&Tユニックスパシフィック 1985年10月)


UNIXプログラミング環境 (海外ブックス)
Brian W.Kernighan、Rob Pike (アスキー 1985年09月)


並行処理とUNIX
リチャード・C・ホルト (啓学出版 1985年09月)


BT-UNIX USER'S HANDBK
Weber Systems (Ballantine Books 1985年08月12日)


使えるかなUNIX―16ビットパソコンユーザーへ贈るUNIXの世界 (UNIX community series (3))
村井 純、国井 利泰 (テクノ 1985年08月)


UNIXシステム (1985年) (Micro)
S.R.Bourne (マイクロソフトウェア 1985年06月)


BASIC C 8086MS-DOS UNIXによる98ソフトウェア技法
河西 朝雄 (ナツメ社 1985年05月)


実践UNIX入門
日本ディジタルイクイップメント株式会社教育部 (共立出版 1985年04月)


パソコンのUNIX―PC‐UX:手軽に使える夢のスーパーOS
小幡 広昭、木下 貢史 (技術評論社 1985年03月)


PC‐UX入門―PC‐9801+UNIX+C言語入門 (パソコンライブラリ (23))
戸川 隼人 (サイエンス社 1985年01月)


パソコンUNIX―「PC‐9801」 PC‐UXで知るUNIXの世界 (アスキーブックス)
(アスキー 1985年01月)


ポケット・ガイドUNIX (プログラミング・ワードプロセシング・ポケット・ガイド)
ローレンス・ブラックバーン、マーカス・テイラー (TBS出版会 1985年01月)


The Unix Tm System Guidebook: An Introductory Guide for Serious Users
(Springer-Verlag Berlin and Heidelberg GmbH & Co. K 1984年12月31日)


UNIXシステム入門〈2〉 (1984年) (マグロウヒルコンピュータシリーズ)
R.モーガン (マグロウヒルブック 1984年12月)


UNIX詳説 (基礎編) (ワークステーションシリーズ)
井田 昌之 (丸善 1984年11月)


UNIXビギナー・ガイド
高玉 皓司 (ダムラン 1984年06月)


UNIXシステム入門〈1〉 (1984年) (マグロウヒルコンピュータシリーズ)
R.モーガン (マグロウヒルブック 1984年05月)


BASIC+OS=μUX―BASICによるUNIXライクOSの記述 (μUX ver.3.0 programmer’s manual (Vol.1))
Minamiaoyama Hackers (アスキー 1984年01月)


C言語プログラミング入門―UNIX版
西田 親生、五月女 健治 (啓学出版 1984年01月)


OS-9・BASIC09入門―UNIX流オペレーティングシステム (1984年)
古賀 義亮 (工学図書 1984年01月)


はじめてのUNIXの本―パソコン・OAのソフトロボットUNIX (Techno books)
白田 由香利、国井 利泰 (テクノ 1984年01月)


マイUNIXブック―UNIXの使い方ガイド (Techno books)
山口 和紀、国井 利泰 (テクノ 1984年01月)


ミニコン・パソコンのための 図解 UNIX入門
片桐 宏 (オーム社 1984年01月)


マイコンUNIXの使い方 (1983年)
栗原 隆 (産報出版 1983年04月)


マイコンUNIXの使い方
栗原 隆 (秋葉出版 1983年03月)


UNIX
石田 晴久 (共立出版 1983年01月)


UNIX入門 (I/O books)
レベッカ・トーマス、ジーン・イェーツ (工学社 1983年01月)


はじめてのUNIXの本―パソコン・OAのソフトロボットUNIX (1982年) (Techno books)
白田 由香利 (テクノ 1982年08月)


標準UNIX‐TMハンドブック (ASCIIハンドブックス)
Richard Gauthier (アスキー 1982年)


プログラミング言語C―UNIX流プログラム書法と作法 (1981年)
D.M.リッチー (共立出版 1981年07月)


1842 in Music: 1842 Operas, 1842 Songs, Rienzi, Nabucco, Ruslan and Lyudmila, Miss Lucy Long, Linda Di Chamounix, Un Canadien Errant
(Books LLC )


1842 Operas: Rienzi, Nabucco, Ruslan and Lyudmila, Linda Di Chamounix, Der Wildschtz, Maria Padilla
(Books LLC )


1969 Software: Unix
(Books LLC )


2001: Unix Billennium, List of State Leaders in 2001, 2001 in Poetry, List of Sovereign States in 2001, List of Foreign Mini
(Books LLC )


Amiga Unix
(Betascript Publishing )


Ancient Unix
(Betascript Publishing )


At (Unix)
(Betascript Publishing )


Bastille Unix
(Betascript Publishing )


Bell Labs Unices: Research Unix, Version 7 Unix, Multi-Environment Real-Time, Version 6 Unix, Pwb-Unix, Unix-32v, Ancient Unix, Unix Sys
(Books LLC )


Bg (Unix)
(Betascript Publishing )


Bkunix
(Betascript Publishing )


BSD BSD: Mac OS X, NeXTSTEP, Darwin, OpenStep, 386bsd, SunOS, Unix Fimac OS X, NeXTSTEP, Darwin, OpenStep, 386bsd, SunOS, Unix
(Books LLC )


Calendaring Standards: Julian Day, Epoch, Unix Time, Icalendar, ISO Week Date, Calconnect, Caldav, Web Calendar Access Protocol, Rata Die
(Books LLC )


Cat (Unix)
(Alphascript Publishing )


CB Unix
(Betascript Publishing )


CDE - der Standard-UNIX-Desktop. Bedienung - Konfiguration - Anwendungsintegration.
( )


Clear (Unix)
(Betascript Publishing )


Colorado School of Mines: Seismic Unix
(Books LLC )


Decoding Unix(r)/Linux Variants
Hayden (John Wiley & Sons Inc )


Devise En or Numrique: E-Gold, Goldtotem, Pecunix, 1mdc
(Books LLC )


Esh (Unix)
(Betascript Publishing )


FG (Unix)
(Betascript Publishing )


Free Music Software: Free Audio Software, Free Lossless Audio Codec, Zinf, Xmms, Gnu Lilypond, Unix Amiga Delitracker Emulator, Mplayer, Mp
(Books LLC )


Free Science Software: Seismic Unix
(Books LLC )


Fuser (Unix)
(Betascript Publishing )


Getty (Unix)
(Betascript Publishing )


Hikarunix
(Betascript Publishing )


Host (Unix)
(Betascript Publishing )


Identity Software: Biometrics Software, Identity Management Systems, Unix Authentication-Related Software, X.500, Active Directory
(Books LLC, Reference Series )


Impression: Imprimante, Imprimante Laser, Common Unix Printing System, Ditique, Jet D'Encre, Imprimante Sublimation, Photocopieur,
(Books LLC )


Indent (Unix)
(Betascript Publishing )


Info (Unix)
(Betascript Publishing )


Instructors Manual to Accompany an Introduction to Unix
Wilson (John Wiley & Sons Inc )


Job Control (Unix)
(Betascript Publishing )


Join (Unix)
(Betascript Publishing )


Knoppix: Knoppix, Damn Small Linux, Kanotix, Slitaz Gnu]linux, Musix Gnu+linux, Knoppix Std, Kurumin, Quantian, Hikarunix, Zone
(Books LLC )


Lightweight Unix-like Systems
(Books LLC )


Link (Unix)
(Betascript Publishing )


Linux - Unix - Kurzreferenz. Linux. Unix und seine Werkzeuge.
( )


Linux Emulation Software: Hercules Emulator, Mame, Uae, Unix Amiga Delitracker Emulator, Qemu, Dosbox, Pcsx2, Epsxe, Virtual Appliance
(Books LLC )


List of Input Methods for Unix Platforms
(Betascript Publishing )


Locate (Unix)
(Betascript Publishing )


Lunix
(Betascript Publishing )


Mac OS X Emulation Software: Hercules Emulator, Mame, Uae, Unix Amiga Delitracker Emulator, Windows Virtual PC, Qemu, Rosetta, Visualboyadvance
(Books LLC )


Mail (Unix)
(Betascript Publishing )


Mesure Du Temps: Temps Universel Coordonn, Dendrochronologie, Temps Moyen de Greenwich, Mesure Vdique Du Temps, Heure Unix
(Books LLC )


Microkernel-Based Operating Systems: Gnu, Minix, Tru64 Unix, Debian Gnu]hurd, Symbian OS, Unicos, Symbian Platform, Singularity, Mklinux
(Books LLC )


Microsoft Windows Services for Unix
(Alphascript Publishing )


Most (Unix)
(Betascript Publishing )


Motd (Unix)
(Betascript Publishing )


Mount (Unix)
(Betascript Publishing )


Network Time-Related Software: Network Time Protocol, Unix Time, Ntp Server Misuse and Abuse, Precision Time Protocol, Openntpd, Ntpd
(Books LLC )


Nice (Unix)
(Betascript Publishing )


NM (Unix)
(Betascript Publishing )


Od (Unix)
(Betascript Publishing )


Opera Semiseria: Benvenuto Cellini, L'Ange de Nisida, La Cenerentola, La Sonnambula, Linda Di Chamounix, La Gazza Ladra, La Zingara
(Books LLC )


Operating System Families: Unix
(Books LLC )


Paste (Unix)
(Betascript Publishing )


Patch (Unix)
(Betascript Publishing )


Pilote Informatique: Common Unix Printing System, Interruption, Bluez, Pdfcreator, Framebuffer Linux, Custom Virtual Keyboard, Directfb
(Books LLC )


Pilote Informatique: Common Unix Printing System, Interruption, Bluez, Pdfcreator, Framebuffer Linux, Custom Virtual Keyboard, Directfb
(Books LLC )


Posix-Konformes Betriebssystem: Linux, NeXTSTEP, Beos, Minix, Qnx, AIX, HP-UX, Irix, A-UX, Unix System Services, Skyos, Syllable
(Books LLC )


Posix: Make, Geschichte Von Unix, Portable Operating System Interface, Unixzeit, Microsoft Windows Services for Unix
(Books LLC )


Posix: Make, Geschichte Von Unix, Portable Operating System Interface, Unixzeit, Microsoft Windows Services for Unix
(Books LLC )


Print Services for Unix
(Betascript Publishing )


Rightwriter V 3.1 Unix Que
(Prentice Hall )


Saint- Aunix- Lengros
(Betascript Publishing )


Santa Monica: Activision Blizzard, Interactive Unix, Pacific Ocean Park, Miles Automotive Group, Santa Monica Pier, Rand Corporation
(Books LLC )


Script (Unix)
(Betascript Publishing )


Seismology: Earthquake, Earthquake Engineering, Seismic Unix, Seismic Inversion, Ambient Vibrations, Society of Exploration Geophy
(Books LLC )


Select (Unix)
(Betascript Publishing )


Shell Account Providers: The Well, Shell Account, Sdf Public Access Unix Network
(Books LLC )


Shell Unix: Bourne-Again Shell, Debian Almquist Shell, Zsh, Korn Shell, Shebang, Bourne Shell, Tcsh, Friendly Interactive Shell
(Books LLC )


Shell: Kommandozeileninterpreter, Unix-Shell, Windows Powershell, Windows-Explorer, Bourne-Again Shell, Korn-Shell, Acme, 4nt
(Books LLC )


Shred (Unix)
(Betascript Publishing )


Size (Unix)
(Betascript Publishing )


The Solaris Handbook
Peter Galvin (Addison Wesley )


Sort (Unix)
(Betascript Publishing )


Sox Unix
(Betascript Publishing )


Spl (Unix)
(Betascript Publishing )


Split (Unix)
(Betascript Publishing )


Srm (Unix)
(Betascript Publishing )


Standard Unix Programs: awk, Ed, Ls, Chmod, Diff, CD, Echo, Cron, DD, Find, BC Programming Language, Date, Alias, Ifconfig, Ctags, Cat, Ln, Df
(Books LLC )


Strings (Unix)
(Betascript Publishing )


Strip (Unix)
(Betascript Publishing )


Su (Unix)
(Betascript Publishing )


Sum (Unix)
(Betascript Publishing )


Tidewater Unix Users Group
(Betascript Publishing )


Time (Unix)
(Betascript Publishing )


Time Measurement Systems: ISO 8601, Metric Time, Unix Time, 12-Hour Clock, 24-Hour Clock, Decimal Time, Thai Six-Hour Clock
(Books LLC )


True and False (Unix)
(Betascript Publishing )


Tty (Unix)
(Betascript Publishing )


Type (Unix)
(Betascript Publishing )


Unix
(Alphascript Publishing )


UNIX - Shell-Programmierung.
( )


Unix Amiga Delitracker Emulator
(Betascript Publishing )


Unix Architecture
(Betascript Publishing )


Unix Archivers and Compression-Related Utilities: Gzip, Bzip2, Tar, Shar, Pax, Cpio, EMC Legato Networker, Compress, Xz Utils, Freearc, P7zip
(Books LLC )


Unix Authentication-Related Software: Pluggable Authentication Modules, Passwd, Group
(Books LLC )


Unix C Language Programming
Arthur (John Wiley & Sons Inc )


Unix Configuration Utilities
(Books LLC )


Unix Domain Socket
(Betascript Publishing )


Unix Emac User Gd
Arnold (Benjamin-Cummings Publishing Co.,Subs. of Addison Wesley Longman,US )


Unix Emulators: Cygwin, Uwin, MKS Toolkit
(Books LLC )


Unix File System
(Betascript Publishing )


Unix for Dummies (For Dummies)
( )


Unix Games: Samegame, Rogue, Xpilot, Hack, Netrek, Tetrinet, Neverball, Xconq, Robotfindskitten, Robots, Xbill
(Books LLC )


Unix Guide
Frost (John Wiley & Sons Inc )


Unix Guide
Frost (John Wiley & Sons Inc )


Unix History
(Books LLC )


Unix Internet Relay Chat Clients: Xchat, Bitchx, Chatzilla, Irssi, Opera, Ayttm, Smuxi, Konversation, Weechat, Empathy, Kopete, Kvirc, Scrollz
(Books LLC )


Unix Network-Related Software: File Transfer Protocol, Telnet, Samba, Secure Shell, Apache HTTP Server, Network File System, Talk
(Books LLC )


Unix People: Dennis Ritchie, Brian Kernighan, Bill Joy, Paul Vixie, Eric Allman, Henry Spencer, Richard Stallman, Bradley M. Kuhn,
(Books LLC )


Unix Philosophy
(Betascript Publishing )


Unix Process and Task Management-Related Software: Cron, Launchd, Init, Kill, Chroot, Upstart, Top, Anacron, PS, Nice, AT, Time, Einit, Watch
(Books LLC )


The Unix Programming Environment
(Betascript Publishing )


Unix Programming Tools: Perl, FORTRAN, Gnu Compiler Collection, Yacc, Lex, Gnu Debugger, Cfront, Fasm, Make, C99, E Equational Theorem Prover
(Books LLC )


Unix Review
(Betascript Publishing )


Unix Security
(Betascript Publishing )


Unix Security-Related Software: Crypt, Beyondtrust, Systrace, Crack, Dansguardian, Md5sum, Srm, the Sleuth Kit, Suricata, Shred
(Books LLC )


Unix Shell
(Betascript Publishing )


Unix Shells: Unix Shell, Bash, Bourne Shell, Korn Shell, C Shell, Tcsh, Z Shell, Rc, Almquist Shell, Friendly Interactive Shell, Th
(Books LLC )


Unix Signals: Signal, Signal.H, Sighup, Sigill, Sigxcpu, Sigsegv, Sigfpe, Sigchld, Sigbus, Sigkill, Sigaction, Sigrtmin and Sigrtmax
(Books LLC )


Unix Software: Openoffice.Org, Beowulf, Dia, Units, Printf, Scummvm, Go-Oo, Synchronet, Gnu Core Utilities, DC, terminfo
(Books LLC )


Unix System Administration
Ables (Prentice-Hall )


Unix System Services
(Betascript Publishing )


Unix Systeme V 3.2 Manual Reference Gestation
At&T (Prentice Hall PTR )


Unix Systems V Manuel Ref Utilisateur
At&T (Prentice Hall PTR )


Unix Time
(Betascript Publishing )


Unix Toolbox
Pike、Kernighan (Prentice-Hall )


Unix User Management and Support-Related Utilities: Finger Protocol, Sudo, Uptime, Locale, Chsh, Su, Who, Whoami, Lastlog, Passwd, Write
(Books LLC )


Unix Variants Unix Variants: Mac OS X, Solaris, IBM AIX, Minix, HP-UX, Xenix, Tru64 Unix, Mac OS X, Solaris, IBM AIX, Minix, HP-UX, Xenix, Tru64 Un
(Books LLC )


Unix Wars
(Betascript Publishing )


Unix Windowing System-Related Software: Dwm, Superkaramba, Wmii, Uimx, Open
(Books LLC )


Unix-Betriebssystem: Unix, AIX, HP-UX, Irix, System V, A-UX, Tru64 Unix, Ultrix, Interactive Unix, Unixware, SCO Openserver, Munix, Amix, S
(Books LLC )


Unix-Betriebssystemkomponente: Unix-Shell, Launchd, Slab Allocator, Xfs, Grand Unified Bootloader, Journaled File System, Devfs, Su
(Books LLC )


Unix-Like
(Betascript Publishing )


Unix-Software: Openoffice.Org, Unix-Kommandos, sed, awk, VI, Make, Gzip, Links, Lynx, File, Graphical Environment Manager, Chmod, Arj
(Books LLC )


Unix-Systemverwaltung
NEMETH (Pearson Studium )


Unix/32v
(Betascript Publishing )


Unix2dos
(Betascript Publishing )


Unix: Geschichte Von Unix, Manpage, Unix System Services, Ken Thompson, Filesystem Hierarchy Standard, Unix-Philosophie, Ger
(Books LLC )


Unixoides Betriebssystem: Linux, Minix, Xenix, Unixoides System, Coherent, Inferno, Wega, Afros, Xinu, Lunix, Idris, Spix,
(Books LLC )


Unlink (Unix)
(Betascript Publishing )


Uts (Mainframe Unix)
(Betascript Publishing )


Version 10 Unix
(Betascript Publishing )


Version 7 Unix
(Betascript Publishing )


Version 8 Unix
(Betascript Publishing )


Version 9 Unix
(Betascript Publishing )


W (Unix)
(Betascript Publishing )


Wheel (Unix Term)
(Betascript Publishing )


Wollongong Unix
(Betascript Publishing )


X Window System: Aiglx, Xcb, Video Decode and Presentation API for Unix, Xinerama, Xfig, Motif, X.Org Foundation
(Books LLC )


Xilp (Unix Software)
(Betascript Publishing )


Yes (Unix)
(VDM Verlag Dr. Mueller AG & Co. Kg )


Zeichenkodierung Fur Die Chinesische Schrift: Chinesische Zeichenkodierung, ISO-Iec 2022, GB 18030, Extended Unix Coding, Gb2312, Big5, Gbk
(Books LLC )


Zeichenkodierung Fur Die Japanische Schrift: Unicode-Block Katakana, Unicode-Block Hiragana, ISO-Iec 2022, Jis X 0201, Extended Unix Coding
(Books LLC )


Copyright(c) 2002-2012 ありがと
このサイトはリンクフリーです。